合流!との事ですが皆様如何お過ごしでしょうか。

新党でブランド力に乏しい党と、最近のゴタゴタで人材がいない党とで合流というのは理にかなっているといえますが・・・ねぇ

 

ロシア人は政治家を決める時に3つに大別するそうです。

 

1:悪人

 

2:極悪人

 

3:狂人

 

で、その中から

 

有権者 『1:悪人』

司会者 『ファイナルシーサー?

 

 

っと言う下りになるわけです。

そもそも悪人であるというのが前提だそうで、それはそれで・・・。

政治の話はテレビでより詳しい方々が、より難しくわからないように説明をしてくださると思いますので、そちらを参考にして下さい。

 

 

所で、『バヌアツ、火山島の全住民に避難命令』っということで、最近火山の噴火は流行りの様ですね。

ここでうっかりすると、また火山の話をしだして、カルデラ噴火がどうとか、山体崩壊がどうとかそういう話をして、結局 島原大変肥後迷惑シアターの話になってしまい、また書きたいことが何処かへ言ってしまうのでここら辺で良しとします。

 

バヌアツ共和国はソロモン諸島の南に位置し、環太平洋火山帯の一部を成す・・・あれ

 

っという事で流行りの話です。

流行と言いますと、疫病ですとか、感染症とかそんな類のものですな。

流行りの病は嫌いですか?

 

鹿児島でカメムシが大量発生している様子ですが、これも一種の流行りのようなものでしょうか。

大発生すると言えばハエなんか困りますね、ツェツェバエとか。

しかしまぁ衛生面を気遣っている筈のオシャンティーなレストランやカフェーにも一部のハエが大量発生しているとか。

ハエが寄り付くというとニオイの強そうなものに寄り付いたりするイメージですが、こちらのハエはパンケーキやナイトプールなどのオシャンティーなものに寄り付く様子です。

 

こんなやつ

インスタバエ

 

何処かで見かけたり、テレビで見かけたら注意しましょう。

 

 

 

気がつくと我が家にもインスタ映えを狙う人が・・・

 

 

娘よ、早くないか?

 

 

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村