梅雨が開けた途端、雨続きでそのうち台風がやってくるような雰囲気ですが、皆様如何お過ごしでしょうか。

ぐずついたお天気で、それでいて湿度も高く過ごしにくい日々でございます。

それでも長袖で過ごしていますがそれはそれとして。

 

 

はい、一個前のブログも休日でしたね。

勿論私も休日のブログです。

ですが、写真はないのでクオリティーはダウン致します

 

 

上の娘(家内)がドライブに行きたいと宣いましたので、お休みにドライブしてまいりました。

海っぱた(シーサイドと言ったほうがきれいな表現でしょうか)ばかりだったので山に行きたいというオーダーでございました。

という事で天下の険こと箱根のお山に。

ええ、雨は降っているは、湯本付近についたのは四時くらいでしたが。

 

何処に行きたいか詳細を聞くと、仙石原あたりの空き地というざっくりした内容・・・何処だ。

・・・っと思いましたが言いたいことは分かったのでその場所に連れていきました。

湯元から1号線、138号線と走り、途中でちょいっと折れて、あれですね、すすき草原ですね、ハイ。山焼きとかするあそこです。

 

だいたいこのへん

 

 

雨はしとしと降り、時に強くなったりもしたので車から眺めるに留めておきました。

ちなみにイメージはもののけ姫の雰囲気だそうです。

 

さて、そのまま県道75号線を走り、芦ノ湖の脇を抜け、1号線から箱根を降ろうと計画。

箱根新道を降ろうかとも考えましたが、せっかくなので旧一号線というか東海道を下ることに。

で、最大級の問題が。

 

霧で前が見えない

 

人生で二番目の濃霧で、少々ピヨりました・・・がワタクシも男の子で御座いますから、ワザとらしーく鼻歌を歌いながら下りました。

足元、フォグランプの照らす辺りはセンターラインが見えていましたが、それ以外は見えない程度でした。

ちなみに人生で一番の濃霧は、東名高速道路下り線、御殿場付近を走る十数分でしたね。

こちらは中央分離帯が見えない程度、かつ前を走る大型車の姿を捉えられない程度でした。

うん、フォグランプ黄色にしよう。

 

っと言う楽しいドライブのお話でした。

ちなみに下の娘様(もうすぐ五ヶ月)はチャイルドシートが後ろ向きなので楽しめていたか不明ですが、キャッキャしていました。

 

 

 

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村