健康診断を受けたおかげで、結果が来ていないにも関らず健康になった気でいる

あ、どうも僕です。

健康。これが宝ですね。ちょっと怪我した、病気したってだけでずいぶんと不便があるもの。

いつも通りの平凡な毎日が一番幸せと考えるようになったおじさんですw

 

それでもいつも通りとなかなかいかないのが車の健康診断。

 

こちらの患者は高熱が続いたため入院です。

 

プジョー207SW。

206の頃と比較すると新しいエンジンはトラブルフリーになった印象でしたが、やっぱり

年を重ねて徐々に消耗品の交換時期に。

 

この患者はサーモスタットの不良でした。早速オペですw

 

 

あーーーーーめんどくさい!!!

少し前のエンジンならサーモスタット交換なぞあっという間のタメゴロウ最近の車はここも電気的に動かしていて。。。。。

 

 

 

まずは配線の山をフリーにしてから写真中央奥の塊を取り外すのです。。。

昔のタイプであればつながる冷却水のホースも多くて2本位。。。

この子5本。。。。。。。。。

 

あーーーーーーーー。

 

 

悪戦苦闘で取り外し完了♪

 

 

しかもサーモスタット本体は見えないという素敵な部品。。。

消耗品くらいはもう少しメンテナンス性を。。。。是非。。。。w

 

ここまでが昨晩の作業。

 

本日組み込みにかかります♪

 

 

もう一個作業したのは、BMW 650カブリオレ☆

 

ロービームは純正でHIDは入っているのですが、お客様のご希望でハイビームとフォグランプにもHIDを取り付け♪

 

これもまた!国産コンパクトカーなら1時間かからずで作業完了といった感じの作業ですがw

まぁバラさなあかんパーツの多いことw

 

もし、オーナー様でご覧になられている方がいらっしゃれば。。。。

どうぞカー用品店でお取り付けを!

大切な休みの日を潰してまでやるこたぁありませんよ!

 

 

すべてのHIDが6000kで揃い夜のドライブが楽しみになりますね☆

 

 

では、また作業人になってきます。