どうも。日焼 痛蔵と申します。

8日から11日までお休みを頂いておりご迷惑をおかけいたしました。

昨日より通常営業。。。どころかややパワーアップして営業開始しております。

 

特別な1台をご用意して皆様のご来店をお待ち致しております。

 

さて、4日間もあいつらどこ行ってやがる!!のご質問に対しましては昨日のブログで

ご覧頂けているかと思いますので、引き続き現実逃避の世界観をお楽しみください。

 

真栄田岬

 

初日の記憶も定かではありませんが、気が付くと真栄田岬でシュノーケリングをしておりました。前日のブログにある通り美ら海水族館がある町なのですが、ジンベイサメをあきらめてしまえば、少し潜るとすぐに水族館のような風景。。。

 

 

フンタラハンタラというお魚やハニハニフヘホといった珍しい魚。カクレクマノミもふつーーーーに泳いでおりました。

まだまだ海外に行っている場合ではないのかも知れません。日本の観光地に外国人が集まる理由を知らずに海外に出ていた気がします。

 

 

 

こちらは、美ら海水族館近くのパワースポット。ワルミというところで

神が降り立った場所だとか。それならば私も降り立たねば皆に失礼かと思い訪れました(違

 

 

その他にも散々連れて行って貰いましたが、小出しにしないと後に書く人が困るのでw

ここまで。。。

 

 

そうそう。大体お酒飲んだ後の締めと言えばラーメンですね!

沖縄ではソーキそばになるものと思っていたんですが。。。。違いました。

 

 

正解は。。。。。

 

 

なんとステーキ。。。重。。。

 

 

 

 

 

こちらのお店はディナー的な雰囲気でしたが、町のあちらこちらにステーキ屋さん。

始めは冗談で言ってるのかと思いましたが本当らしいです。

散々飲んでから、ごはん サラダ スープ ステーキ。。。

本当に長寿の島なのでしょうか。。。。

 

 

社員研修というタイトルが大幅に嘘に聞こえて仕方ない為、半ば強制的に社会見学も。

 

旧海軍指令室跡

 

う~~~ん。。

 

ある意味では厳しくも、ある意味ではぬるい時代に生まれていることを改めて実感。

私の世代の祖父祖母はまさにこの時代を生き抜いた訳で。

 

もっとその時代の話を直接聞いておけばよかった。あと数年で直接の記憶を話せる人がいなくなってしまいますね。

 

 

あおい~水平線がぁ~♪的な音楽が流れて無事に戻ってまいりました。

 

本日からおでこと肩が脱皮を始めた僕でした。。。

 

 

 

こちらは4日間も更新しないとすごく下がっておりますw

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村