メルセデスベンツ Rクラス R500 が入庫しましたが皆様如何お過ごしでしょうか。
それはそれとして、気がつけばうちの娘様が大きくなられまして、座椅子からはみでるまでの時間が短くなりました。
何のことかさっぱりかもしれませんが、今までは座椅子の座面に比べてすごく小さく、またあまり動かなかったのですが、最近は気がつくと座面から落ちて本人も何が起こったのか分からず泣いていたりします。
まぁ元気そうなので何よりです。
そんな中、近間でお出かけをしてみました。
娘様のお出かけデビューでございます。
弊社からもほど近い『ららぽーと横浜』とか『ドンキホーテ』とか『GEO』とか・・・ハイ、著しく普通の買い物ですね。
今回は 乳母車 ベビーカーデビューも果たして頂きました。
チャイルドシートは検診の時などに乗せたことがありましたが、普段は抱っこ紐を使ったりそのまま抱っこしたりなので、ベビーカーは初の試みでした。
うちの娘様はお腹すいたとか、おむつ替えてとか、何か不快とかでは泣きますが、それ以外は割りと威風堂々・我関せずな態度をお取りになられます。
大きな音がしていようが、近くで他の子が泣いていようがお構いなしです。
生まれたての頃、産婦人科の新生児室でも他の赤ちゃんが泣く中、一人ぐっすり寝てると助産師サンたちの間でも評判でした・・・心配になりますが、聴力には異常はなしだそうで・・・。
Q チャイルドシートはベルトキツくて泣くかな?
A・・・寝てました。
Q 初のベビーカーやショッピングセンターは泣くかな?
A・・・寝てました。
えーっと、何が言いたいかと申しますと、夜中寝て下さい。

にほんブログ村