昨日は店休日でお休みを頂いておりました。

本当は一日中寝たいところでしたが、我が家の小さなお姫様(娘)と大きい方のお姫様(家内)のお世話で中々忙しいものがございます。

 

そんな中、小さい方の姫君がいらっしゃるとあまり外にも出れませんので、DVDなる魔法の円盤を借りてきて映画を見ることに。

 

 

毎週恒例のオススメ映画紹介!

 

 

えぇ・・・初めて言いましたし続編が有るかどうかもわかりませんが。

 

今回は・・・どれにしようかな。

『博士の異常な愛情』にしようかな?

 

ということで今回は『Alarm für Cobra 11』です。

・・・ええ。

 

ドイツのアウトバーンを舞台に巨悪犯罪と戦う、高速警察隊を描いたテレビドラマ。

映画ですらありませんが、人気のドラマシリーズであります。

西部警察とかあぶない刑事とかのドイツ版思って頂ければ大体合ってるかと思います。

 

舞台はドイツで、高速警察隊の話ですので、車好きのパラダイスの様なドラマとなっています。

主人公はBMWの5シリーズだったり、相棒はEクラスだったり、あんな車やこんな車、素敵な車が

 

ドッカーン

 

と行きます。

ハイ、破壊のカタルシスを味わえます。ハイ。

 

犯人や鍵となる人物がが主人公や誰かから逃げている最中に、だいたい事故をします。

高速道路上ですので、毎回玉突き事故が起こり、大混乱。

その間に犯人やキーマンは何処かへ・・・。

っとまぁ毎回こんな感じです。

 

この説明ではザックリしすぎていて見る気が起こらないかと思いますが、1996年から未だ放送中、現在22シーズン目のご長寿ドラマです。

人気の秘訣はドイツ人に車オタクが多いクルマの魅力を存分に引き出すハイスピードアクションに、熱血なストーリー、そして大人から子供まで楽しめるオトボケが入るからでしょうかね~。

スペシャル版を除けば変なトリックやどんでん返し的なことはあまりなく、ハラハラドキドキもありますが、安心して見ていられるタイプのアクションドラマです。

 

また本当に多種多様の車が出てきます。

ドイツ車は勿論、イタリア、フランス、英国、日本車までいろいろな車が出てきて、重要人物の車だったり、通りすがりの車だったり、何故かパトカーだったり、やっぱり破壊されたり・・・。

 

見てみたいけどそんな名前の物を見たことないとおっしゃる方がいるかとも思います。

えーっと、日本での配給元が様々すぎてタイトルが色々付いてしまっているんですね。

「アラームフォーコブラ11」だったり「アウトバーンコップ」だったり「ワイルドランナー」とか何かと間違えそうなタイトルだったりと色々あります。

スペシャル版を収録したものが又厄介で、「インターチェンジ」だったり「スピードウェイ」だったり「マキシマムスピード」だったり・・・。

そろそろファンでも把握しきれない物が・・・。

 

 

ワクワクするようなカーアクションをお求めであれば、一度見てみる事をオススメします♪