脳がよろこぶ -5ページ目

スーパー8




”いよいよ”というか公開日が近づいてきて、あと1ヶ月弱! (6月下旬だったような?)


関連サイトなどを色々と閲覧していると、様々な「謎解き」のような事が行われていたり、ストーリーを予想して解説めいたことも書いてあるところまでありますが…


この手の情報、もう見るのやめますあせる


単純に楽しめる「エンターテイメント映画」であることは間違いないと思うので★


自分の頭の中では、「未知との遭遇」+「E.T」+αの何か? であればイイかなと…。


たのしみだなぁキラキラ

★桜色★




今の時期にピッタリな感じで凄くイイ合格


ほんとうに「いい曲」音譜

もう少し晴れの日が続いて暖かくなってくれば、もっと最高だけど (*´▽`)ノノ


テレビアニメ「べるぜバブ」のエンディング曲 → 「つよがり」も、いい曲!!! 6/8発売★


”精神と時の部屋”

ハニカムのブログ内にて紹介されていたので、即★試聴してみたら最高でしたクラッカー

その後すぐにiTunes Storeより9曲購入音譜

しばらくの間は、こればっかし聴いていそう!!! 凄くいいです合格



$脳がよろこぶ

ネ申つながり2冊

脳がよろこぶ-苫米地英人


「脳機能学者」という肩書きを初めて知りました。

この著者、けっこうたくさんの著書を出版していて、どれも興味深いものばかりです!

水道橋博士が推薦してるのだから、間違いなく面白いのでは?

少し洗脳されてみようとおもいますニコニコ

脳がよろこぶ-神の左手悪魔の右手


そしてこちらは「神の左手悪魔の右手」スペシャルバージョン★★★(装丁:祖父江慎)

表紙の作りの素晴らしさに感動しますが、そのおかげでカバーを外さないと非常に読みにくい…汗

それでもこれは、もはや世界的レベルの”現代アート作品”なのではないか?などと思ってしまう…そんな感じの短篇集。

「楳図大先生」恐るべし叫び

まだこない

脳がよろこぶ



もう、とっくに発売されているはずなのに…


ステューシー×フラグメントの「東日本大震災チャリティーTシャツ」。


はやくコレが着たいというわけでもなくて、(まだ寒いし)


代金引換えなので、品物が到着してお金を支払わないと、被災地に「義援金」が届くことにもならないし…


実際に、こういったお金が”物理的”にチャリティーになるまでには、一体どれくらいの時間がかかるものなんでしょうか? 


微々たる金額だけれど、なんとなくそんな事考えたりして…あせる









NIPPON! 日本! ニッポン!




この曲を聞くと、物凄く元気が出るというか音譜

かなりパワーをもらえる感じになります!!

コブラの曲全部好きだけど、何となく今はこれが一番キラキラ

シビれる★アニソン




超★懐かしい!!!プラレス3四郎のopeningテーマ曲!!!

この頃のアニソンって、みんないい曲ばっかりだと思ってるひとたちは絶対多いはず!!!

しかし、この時代にすでに「光ファイバー」という言葉が出てくるってゆーのも…

その部分だけ頭に残ってるってひとも、かなり多いのでは?

おもろい事がたくさんあった”80年代”が懐かしい。目

シュール




顔を自由自在に変えられるこの人、


それだけに、ホントの顔がどれなのかイマイチわかりません。 ロボット

佐久間一行♪




この曲のインパクト強すぎて、いまだに時々思い出しゃす演劇


そのおかげで、最近「ロマンシング・サガ3」をやってみたいと思うようになってきてます(*´Д`)=з


DSの「サガ3」でも買うか…ゲーム

映画秘宝★4月号

$脳がよろこぶ


久々に購入しました(*^▽^*)


東京国際ゾンビ映画祭2011公式パンフレットなどゎ嬉しくてたまらん内容叫び


東京に住む人が羨ましくなるのが、こーゆー時なんですなぁ~! 悔しいしょぼん


「COLIN」が観れるんだもんなぁー