ダーク ネビュラ
最近、このゲームが面白くてたまりません

2010年リリースのiphone専用ゲームアプリなんだけど、一度やったら”必ず”ヤミツキになります★★★(すでに知ってる人も多いかも?)
ルールは、いたって簡単で「どシンプル」。 iphone自体を前後左右に傾けながら下に落ちないように、又は障害物に当たらないように、上へ上へと「球を転がしていく」だけのゲーム(・ω・)/
ボタン操作などは一切必要なく、使うのは片手と自分のバランス感覚のみ

最初は意外に簡単だけれど、ステージが進むにつれて徐々に難しくなってきます!
※全9ステージ
こんなにもシンプルで誰でもハマれそうなゲームを考えた(開発・製作した)方々が凄いと思いますよ~マジで

しかも無料ですからね、”無料”

はやく全クリアーして、エピソード2(有料版)をプレイしてみたい

MATE POWER
ドイツはフランクフルト出身のラテンスカ・クンビア・メスティソ・バンド、MATE POWER(マテパワー)。メンバーはアルゼンチン、ドイツ、日本出身という多国籍編成。日本人メンバーには、30年以上のキャリアを誇るCOOLSのサックスプレイヤーも参加している。SKAを基本に、CUMBIA、CUARTETO、 MESTIZO、REGGAE等のリズムを散りばめた楽曲は、まさにエナジーの塊。思わず踊りだしてしまうようなラテンのメロディーと、愛嬌あるスペイン語のヴォーカルは、聴く手の感情を大きく刺激する。2010年に発表されたアルバム『Volteando Fronteras』は、時代に敏感な彼らのセンスが凝縮された秀作だ。過去には三度の来日公演を大成功させているMATE POWER。「ROCK ON THE ROCK 2009」、川村カオリ & 坂田かよの「HONEY HALL」、JAPONICUSの「RADICAL MUSIC NETWORK FESTIVAL 2010」、大貫憲章の「GROOVIE ROCK CARAVAN」等に出演。TURTLE ISLAND、CARIBBEAN DANDY、川村カオリ、EKD、ボンクラ峠、LIKKLE MAI、EL SKUNK DI YAWDIE、サルサガムテープ等のミュージシャンと共演している。更に、今回FUJI ROCK FESTIVAL限定で日本の某大物ミュージシャンがスペシャルゲストとして参加。ROCKとCUMBIAの音の異系交配に期待大!近未来型多国籍CUMBIA-CUARETOサウンドの伝道師、MATE POWERから目が離せません!
7/23(土)19:30~
青森サブライム
前売り2500円 当日3000円
かなり久しぶりに海外バンドのライブ

DUB DRIVERも久々に見れるし

超★楽しみです

iPhoneからの投稿
特別付録のドラえもんUSB扇風機












明日から3回連続で放送
















