山田錦と名乗れるまで ①
台風の影響はそれほどでもなかったので、ホッとひと安心
セレブ農家の石井美里です。
ごきげんよう
私が出荷している
山田錦のポン菓子
食べる山田錦
山田錦の米こうじ仕立ての甘酒
山田錦を使っています!!って言うのには、
いろんな書類や検査があって、初めて山田錦と名乗れるんです。
まず、山田錦の種
これはJAの山田錦部会に入らないと手に入れることは出来ません。
では、山田錦部会に入るには?
現在、新規会員の募集はありません。
日本酒ブームが来る前の数年、募集がありましたが作りにくい品種なので、それほど会員は増えなかったそうですが、出荷量が増え、売るのに困ったそうで栽培面積は増えてません。
山田錦部会に入り、作付け面積の書類を提出し、いくら出荷するか契約し、種が手に入ります。
山田錦に関わらず、種の納品書や証明書があるので、出荷時に必要になってきます。
だから山田錦の田んぼから穂を盗み、栽培しても種子の証明が出来ないと、どこにも出荷できないし、誰も買わないんです。
お隣の市に種専用に栽培されてるところがあります。農業を指導する県の職員の方々と農家さんとで大切に育てられ、専用の機械で収穫されせるそうです。