肥えを与え続けると? | セレブ農家みさとの農業日記

肥えを与え続けると?

ポン菓子とブログ、同時並行してるとほぼ失敗をしてしまう


セレブ農家の石井美里です。
ごきげんよう♪


前回の記事の続き

肥え切れで弱っている時が子孫(実)を残したくなるタイミングに思えるのですが、既婚者の皆様、植物の皆様いかがでしょうか?


さて、小さい苗の時から、肥えを切れることなく与え続けるとどうなるでしょう?








つるボケします。

つるボケとは?
蔓(苗)ばかりおおきくなり、実(子孫)を付けようとしない。




あれ?誰かみたいですね






あっ、つるボケは病気じゃないので、ご心配なく
窒素過多
肥料過多
水分過多
日光不足
風通しが悪いと書いてあります。
つるボケを正常な状態に戻すには?
窒素過多、肥料過多にしないこと
芽かきをすることなどが書かれてますが、独身女性用ではなく、植物用です。


独身女性用は・・・









さぁ?
私にはわかりません。






私もつるボケ中ですもん