我が家の野菜調達係
セレブ農家の石井美里です。
ごきげんよう♪
最近の我が家は、不穏な空気が流れております。
父がご飯を食べずに寝ることもあるので、きっと疲れているのでしょう
以前、
食べもので、人は変化するのか?と疑問に思い両親を実験台に調べてみたことがあります。
何でも、目的を持つと楽しくなってきます

夕食のみですが、食事を変えてみました。
肉、魚がメインで野菜少なめの1年
野菜中心の1年
さぁ、どうなったと思いますか?
野菜中心の年に父が母にありがとう♪って言ったんです

文句は言っても、ありがとうなんて絶対言わない父がありがとうって
びっくりしましたよ
その年はケンカも少なかったんです。
身体の疲労で、心も変わってくるんですね
念のため、翌年は夕食メニューを肉、魚メインに戻してみるとありがとうはなかったです。
機嫌が悪い日も多めでしたね
やっぱり野菜中心のメニューですね
で、今年は祖母の畑に野菜がない
ので、野菜少なめメニュー

買いに行く時間も間も気力もなく、あるもので夕食を作ると肉or魚、乾物、米多め
このメニュー、機嫌が悪くなるわけだ
ん〜 野菜が欲しい
あっ、いたいた
もこの愛想の良さで、ご近所さんから毎年結構な量のお野菜をいただいてます。
今なら、ナス?、枝豆?
あとは何があるのでしょう?
さぁ、野菜調達係の出番です
