甘酒 | セレブ農家みさとの農業日記

甘酒

こんな時期ですが、甘酒を作ってます。
{65CA1049-60BD-4AF1-AFAA-93DDB28FB26A:01}




やっと甘酒ブーム到来‼️


{B6E43BA1-4752-4B1E-82C8-9B466061541F:01}



最近は、女性誌の美容コーナーに必ず米こうじから出来ている甘酒が載ってます♪
{5C2E5DD8-A0C5-471B-B0E1-FBCF73664A7C:01}


アミノ酸が豊富なので、飲む点滴や飲む美容液とか言われてます。
甘酒って名前ですが、米こうじと米のみで出来ているので、ノンアルコール
砂糖は入ってないのにとっても甘い‼︎
我が家のはもち米を使っているので、もち米のデンプンが糖化しているんです。

冬に飲むイメージの甘酒ですが、俳句の季語は夏なんです。
夏バテ予防に飲まれてたのかな?

酒粕から出来てるのも甘酒って表示されてるので、食品表示をよくご覧ください。
酒粕から出来てるのは、白酒と言うはずなのに甘酒って、なんだか不思議




オススメの飲み方は
原液の甘酒を牛乳で1対1で割る
ホットミルクにして砂糖の代わりにスプーン1杯を入れて飲んだり、
定番の同量のお湯で割り生姜を入れたり、
今からの時期は冷凍してシャーベットみたいにして食べるのもオススメ!
糖分が多いので、凍らせてもカチカチにならないです。
あとはスムージーに入れてみたり、
砂糖代わりにお料理に使われてる人もいますね

米のツブツブが、気になる方はフードプロセッサーやミキサーやすり鉢で潰してくださいね



私の甘酒が買えるのは、