ホメオスタシスって何? | セレブ農家みさとの農業日記

ホメオスタシスって何?

私のブログに度々登場する言葉

ホメオスタシスって何?ってことで書いていこうと思います。

もし、ご存知の方で、違う箇所があれば教えてくださいアンパンマン


ホメオスタシス=恒常性

体温など生命を一定に保つ機能

心理学にもこのホメオスタシスが用いられてて、

      いいこと
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


        にこ2矢印自分       矢印
                  コンフォートゾーン
                     矢印

   

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
      悪いこと




自分を中心に無意識の心地よい空間(コンフォートゾーン)があり、
良くなることも悪くなることもならないように、一定を保とうとするのが、ホメオスタシスなんです。

もし、テストで平均60点を取っている人がいるとします。
その人が、90点を取り続けると、コンフォートゾーンを超えてしまいます。
よくなり過ぎると潜在意識が働き、平均60点に戻そうと30点をとり始めいつもの平均点に戻してしまいます。


これがホメオスタシス

ホメオスタシスが働くと・・・

恐怖を感じたり
体調が悪くなる
モノを壊してしまう
人間関係で嫌なことが起きる

など悪いことを自分で引き起こしてしまうんです。



みなさんも、こんなことありませんか?


今回の私もそう
今まで散々あの人を飲みに誘っても断られてました。
でも、誕生日だからってOKもらったんですはーと

OKもらったとたんに恐怖に襲われ、断りたくなりました。
 

ホメオスタシスを知らない私なら


やっぱりいいですげっそりって断ってます。


でも、知ってる私はアファメーション(よくなった自分になりきり、過去完了形にして唱え潜在意識にあるコンフォートゾーンを書き換え広げる)をしました。


これでバッチリウインク