次男が小学生になり早く帰ってくる4月、そしてゴールデンウイークを過ぎて、、、

いまだに朝泣いたりします!

行きたくない、、、


わかるよ!凄く重たい重たすぎるランドセルに図書室で借りた本をいれた図書バッグに熱中症対策でパンパンに入れて持って行く水筒!💦


急に環境も変わる中重たい荷物持って小さな歩幅で高学年と歩いて行く、、、

大変すぎるよね!😭

本当頑張ってる!!😭


帰りなんて下校途中の公園のベンチでランドセルおろして座ってて、、、、

大丈夫?と聞いたらもう重たいからランドセルいらないと、、、💦💦笑


母も高校の時遠い駅から歩いて帰るのに置き勉してた教科書持って帰らされて途中のゴミ捨て場にカバン捨てようとして置いて、、、また引き返してカバン取りに戻ったの思い出しました!笑😆✨



本当に頑張ってる!全小学生!✨


次男は特に暑がりで暑い暑いと4月くらいから帰りずっと言ってて、、、

肌も弱いから日焼け止め必須なんです!💦



今年はこちらの日焼け止めにお世話になります!↓


肌が弱いから肌に本当に優しい物を!



そして母はお迎えに行く際にこれをサッと塗っていきます!笑




もうすぐプールの時期🏊


お手伝いの母は完全に焼きたくないので対策購入しました!笑😆



帽子はいつも大きめを買います!

頭が大きくて、、、笑


アームカバーってピチッとしたのが多いんですけど苦手なんです!ピチッとしたのが、、、

ゆる〜くつけたくて今年はこちらを✨

どちらも使ってみますね✨😊

ちょっと韓国っぽくて可愛いですよね💕




日傘は折りたたみ派です!

子どもたち産まれてから折りたたみ派になりました!たたむの面倒だけど、、、

持ち歩くより、、、💡

なんと自動開閉だから楽なんです〜✨

暑さ対策にもなるから本当持ってて便利です!✨

公園遊びの時も持っていきます!🛝



まだまだ暑さはこれから!

日焼け対策、熱中症対策していきましょう!😊✨