おはようございます☀
夜中救急車が近所にとまったりしてる音で私も長女ちゃんも起きてちょっと寝不足な日曜日です〜🌞
我が家の長男のお話しますね!
入学式を終えて学校始まってから1週間ほどは同じ地域の子達と先生と一緒に集団下校でした!🏫
帰り道をしっかり覚えるために集団下校で帰って来てね!と伝えて私もお仕事早帰りやお休みいただいて家で帰りを待ちました!😆
家から学校は見えていて🏫
歩いて5分もないところなので完全に安心していました!😊
集団下校の期間が終わり、長男は児童クラブを利用することになっていたのですが.......
さっそく仕事中に 📞電話が鳴りました!⚡️
「長男くん今日は児童クラブお休みですか?」
.............👀❓
探しますと伝えて!
そこから学校に電話して〜
近所に住むばぁばの家にも電話して〜
...........いない‼️
もう心配しすぎて泣きそうになりながら近所や学校までの道を探しました😭
その後全然家とは違う方向からふらっと歩いて帰ってきた長男.....友達を家まで送ったと......🐦⬛
見つかってホッとしたのとこれからはしっかり児童クラブに行くことを約束しました✨😊
ただこれは始まりでした!😭💦
それから何度か児童クラブからの電話〜📞探す〜の日々が続きました.....💦
鳥を追いかけたとか....
走ってきたとか.....
ただ4・5月って結構暑いし時間的にも一年生の下校時間は気温が高い!⚡️
お友達は学校に登校するのに熱中症になったりもあったので.....
凄く迷ったけど買いました!
GPSって聞くとなんか不倫とか夫にGPSつけましたとかドラマとかでも犯人追うためにとかなイメージ😭💦
だから悩んでいたけど調べたら子どもの安全にとかおじいちゃんおばあちゃんの安全にとかたくさんでイメージ変わりました!!😊😆✨
悩みに悩んで....みてね みまもりGPSにしました!💡はい!もう一目でどこにいるか確認できるので安心できます!✨
見守り区域指定してその範囲から外に出たりしたら通知が来ます!児童クラブについても自宅についても通知がくるように設定していたので安心😮💨
パパとばぁばも見守れるようにしていました!😊😊
ランドセルの小さなポケットに袋に入れてポーチに入れて本人もお守りと言っていました🫶
ただ私が後悔したのは
お話機能がついていなかったこと.....
我が家と同じように真っ直ぐ帰らないというお友達がいてGPSを同じように持っていて見たらボタン押してママとお喋り機能がついていて!🤩
こっちにすればよかった〜と......
もし何かあったり怪我をした時などにボタン1つですぐに連絡入るので便利だと思います!✨✨
他にも色々ありました!
私の祖父はアルツハイマーという病気で夜中に散歩したり近所の家にただいまと帰ってしまったり.....
24時間体制で家族で見守りしてましたが
その時代にこんな素敵な物と出会えてたらと思いました!😊😊
家族で安心安全みんな笑顔で過ごすために素敵な物だなぁと思うのでご紹介しておきます!😊
防犯対策・災害時の対策にもなります!!😆✨