この間、第一印象ってあてにならないなっていうことがあった。

私、割りと第一印象当たる方だと思ってたけど、そうでもないのかな(苦笑)。

今回は、いい意味で裏切られたから嬉しかった。

やっぱり2人で話さないとわからないな。
対多数と、私個人との距離のとり方が違うっていうのもあると思うけれど。

その人はちょっと不思議な空気の持ち主で、何でも出来ちゃうから全部ちょっと上からな感じで、かといって頼ると拒否られるもんだから、どうしたもんか…って思ってたんだけど(笑)、2人で話してみたらもうすっごく人見知りってことがわかった。(私たちに対しての決定的なエピソードがあった)
そうしたら今までの不思議な空気の理由が繋がって、なんだ、すっごく接しやすいタイプじゃないか!と気付けた。
それからは私の方が年下なのにタメ口。(笑)
多分周りにチャレンジャー( °_° )って思われてると思う(笑)

でも良い発見というか気付きだった。
2人で話してみたら、とても気を遣ってくれているのがわかったし、もっとぺらぺら話すタイプかと思ってたのに全然口ベタだし、上から目線なのはむしろちょっとした幼さからだなって思えた。

そしてちょっと反省。
第一印象で勝手に分析して勝手に決めつけて勝手に距離とって。
ちゃんと2人で話さないといけないな。

私も第一印象と中身結構違うタイプだと思うから、合わないって思われてる人ともちゃんと話したいな。

今年は友達?というか人との繋がりを増やしたい。

仲良くなれる人、きっともっといっぱいいる。
だからたくさん出会わなきゃ。


そんなことを思った最近でした。