
たいていは、お正月の
オトソとしていただきますが
『みりん』がわりに調味料としても使います

『みりん』よりも甘味やコク、照りがでるので
お料理初心者でもプロ級並みに作れます

そしてそして~




赤酒は微アルカリ性なので
弱酸性の人間の体に、とても相性が
良いそ~ですよ~

特に女性はお肌がツヤツヤになるそ~です

そんな赤酒で浸かった明太子が熊本にあります


明太子といぇば博多ですが
熊本ならではの明太子があるんですね~

熊本は食の宝庫です

知れば知るほど楽しくなりますよ

今日は夜9時から撮影の立ち会いです

毎度撮られる側でしたが
今回はサロンさんがメインです

たまには裏方を学ばせていただきましょ~よ
