本日
KARATECISE TOKYOから公開されました
新KARATECISEムービー
「瓦割り」
いかがですか?
空手ではないけど、KARATECISEで体の使い方を覚えていくとこんなことも可能なんですね✨
撮影後
手がビリビリしてたのは内緒の話 笑
瓦は力任せで割ろうとすると、怪我に繋がるんですね。
無駄な力を抜き、力の伝わる方向をしっかりとコントロールできること。
これができれば割とスムーズに数枚割れると思います。
ただこれが難しいんですよね。
体の使い方に加え、空手家の方々は更に日頃から武器を磨いています。
拳や足など。
力いっぱいに叩いたりしても怪我をしない武器を鍛錬して作ってるんですね。
●硬い武器
●力のコントロールできる体の使い方
硬い武器を作るのは痛さを伴いますが、
力のコントロールできる体の使い方は普段の生活や運動でも役立つ要素がいっぱいですね♪
ぜひKARATECISEで気持ちよく運動しながらコントロールできる体を養っていきましょう!
こちらからお気軽にお問い合わせください!
そんな本日もKARATECISEレッスンでした!
最近は大技にチャレンジしている受講者さん。
どんな技も力のコントロールを理解していくと上手くいきます
ぜひぜひ自分の体の使い方のプロになってくださいね
それでは本日もお疲れ様でした✨
良い夜をお過ごしください〜