巷では恋人や好きな人にチョコレートを送る女性陣と、ドキドキしてる男性陣がいるようだ。

俺はこう見えて小学生の頃めちゃくちゃモテた。自慢じゃないが。
小学生の頃はスポーツが出来るというだけで、モテモテだった。

しかし中学生になると女の子もカッコイイやつ、もしくは好きなやつにしか渡さないようになる。
そう、おませさんだ。

おかげで小学6年生までは毎年30個近くもらってたのが、中学1年生ではまさかの0個。
0個だよ?
なかなかなくないか?
義理でもあげてよ。

そこから地獄のようなバレンタインデーの日々が続いたんだ。


来る年来る年、期待だけはするものの、儚く散ってゆく夢。

一個だけでよかったのに、、、



そんなこんなでもう今年で30回目のバレンタインデーである。
なんと、まだバレンタインデー3日前だというのに早速もらってしまった。

川崎でいつも仲良しのりょうちゃんだ↓
photo:01


男が男にチョコをあげてはいけない理由がどこにあるんだ?

レッスンの合間においしくいただいたドーナツと手紙↓
photo:02


俺にはまだ解読不可能な文字だったが、お母さんの優しいふりがな付きで無事読めました。
似顔絵もめちゃくちゃ似てるし。
ありがとうございます。



この年になってもバレンタインデーはドキドキしてたいものである。