まいどです。
夕方になり、ピットもかなり少なくなりました。
雨もポツポツ降ってきました。
そんな中、ひときわ目立つ変わり種マシンを
見せていただきました。
F103GT?F104GT?っぽいマシンです。
載ってるボディはツーリングカー用ボディで
走行されてました。
見たことない取り付け方法の
フロントダンパー!でもちゃんと効いてました。
ステアリングクランクは、ヨコモR12用。
写真では分かりにくいですが、フロントの
アップライトは”ランチボックス用”を流用して
ワイドトレッド化されてます。
小型のリポバッテリーを搭載!
シャーシ幅とほぼ同じ!
別体式のアッパーデッキをシャーシ後ろ側まで
延長して・・・
ウエイトが吊り下げられてます!
マブチ540モーターを反転仕様で搭載!
↑F103 15thアニバーサリーのアッパーデッキを
躊躇なく切り刻む所にもロマンを感じます!
何かのレギュにとらわれるのではなく
自分で目標を決めて、あれこれイジッて
楽しむ姿、いいですね~!
そして、こちらはひときわ存在感のある↓
1/16の戦車!
なかなか、サーキットにコレ持ち込む方
いませんよ~!^^
初心者コースならでは!ですね~^^