GRKシリーズなら小加工でアディクションのリアルグレードS13ボディが搭載可能⁉ | ラジコンショップMSTのブログ

ラジコンショップMSTのブログ

大阪府摂津市にあるラジコンショップ&サーキットMSTの情報をお届けします。

まいどです。

 

今日は3Fドリフトコースが営業中です。

 

そんな中、再開初日にお客さんが持って

来られたマシンを紹介します。

 
ボディが人気沸騰中のアディクション製
リアルグレードシリーズのS13ボディ
実車をそのまま1/10サイズにしてあるので
リアルさでは抜群の出来栄えのボディです。
ただ、ホイールベースやトレッドを
シャーシ側で縮める必要があります。
アディクションからは、YD-2用のコンバージョン
として、シャーシとアッパーデッキが発売
されています。
 
ところが、GRKシリーズなら、少しの加工で
S13ボディなら取り付けできるようですよ!
 
 
フロントロアアームは一番後ろ側まで
下げてあります。
リヤはAアームにしたうえで、ロアアームは
一番前にセットします。
 
リヤのアッパーアームは左右を入れ替えて
表裏も逆にします。
切れ角もここまで稼ぐことができます。
 
 
 
他のGRKシリーズでも、リヤがAアームなら
簡単に取り付けできそうです↓
imageimageimageimage
 
GRKユーザーで、アディクションの
リアルグレードボディを使ってみたい方は
ぜひ、お試しあれ!
ただし、S13だけですよ~!
AE86は、もっとホイールベースが短いので
GRKそのままでは搭載できませんので
ご注意を~!