まいどです。
今日もたくさんのご来店ありがとうございます。
相変わらず親子連れの方も多数
ご来店いただいてます。
親子で楽しんでいただける環境は
これからも大事にしていきます。
そんな中、今日は懐かしい車が
懐かしいサウンドを奏でながら走行
してくれました~!
カワダの1/12WOLFです。
チェーン駆動の4WDマシンです。
もちろん当時モノ!!
アンプも、もちろん当時モノ!
KOのリレー式ですね!全開に入ると
”カチッ”となるヤツです。
フロントワンウェイを装備してます。
”超”短いドッグボーンも!!
ホイールキャップも懐かしいです!
モーターも懐かしいですね~!
リヤにダンパーなんでものはありません。
FPRシャーシの”しなり”で十分!
デフはパッと見はギヤデフっぽいですが
ちゃんとボールデフになってます。
ボディも当時のままです。
ホントは青一色だったものを、表から白の部分
を塗装してあります。
なんとなく、こんなカラーリングのボディが
多かったような気がします。
シャーシ裏側です。
2パックほどの走行で、ここまでチェーンが
伸びたようです。
チェーンは詰めることで長さ調整が可能でした。
モーターとアンプを接続している
コネクターにも注目!
こんなコネクターは、もう見かけなくなりましたね。
スペアパーツもバッチリ揃ってました!
当時のままの商品タグ。
走行動画です。
チェーンの音はちょっと聞きづらいかも?
実際に聞くと感動モノでした~!
うーん!いつか旧車走行会やりたいですね~!
貴重な車を走行していただき
ありがとうございました~!
大事に保管するのも大切ですが
ラジコンはやっぱり”走らせて楽しむ”のも
いいもんですね!