TRG FP2 だんだん増えてきましたよ~!おススメパーツもご紹介! | ラジコンショップMSTのブログ

ラジコンショップMSTのブログ

大阪府摂津市にあるラジコンショップ&サーキットMSTの情報をお届けします。

続いては、年末に発売されてから

じわじわと増えてきた

TRG FP2ですが、先週開催した

”金曜ナイト”の様子がセントラルRCさんの

ブログでもご紹介してくれています。

 

走行される方も増えてきましたが

部品点数が少ないので組み立ても

あっという間に終わります。

image

走行しても、全く”フツー”に気持ちよく走って

くれるのですが、気になる点も出てきました。

 

まずは↓

image

純正のサーボセイバーの強度が

若干不足気味なので、クラッシュが多い方は

ヨコモのGT500用(↑の写真)がおススメです。

 

キット付属の前後ボディポストも

折れてしまったという方も多いので

image

フロント側には

image

INFINITYのIF11用のボディポストや

京商の1/12プラズマ用のボディポストなどが

おススメ。

 

リヤ用には・・・

image

image

スクエアから発売されている

タミヤツーリング用のフロントボディマウント

4本入りで¥540(税込)を投入。

長さも強度も十分だと思います。

 

当店サーキットで走行するなら

image

タイヤは、前後ともZENの接着成型済みを

使用。

フロントはHIラバー、リヤはスーパーソフトです。

F1ワイドクラス用の指定タイヤだと

サイドウォールの文字がカッコイイです。

他にはオメガタイヤを使用している方も

いらっしゃいますよ。

 

 

セッティングに悩まずに”走らせることだけ”を

楽しめるFP2は、ホントおすすめですよ~!

 

次回の”金曜ナイト”は

2月15日(金)に開催します。

FP2走行会やプチレースも開催予定です。