まいどです。
昨日は、3Fコースリニューアルと
いうことで、たくさんの方にご来店
いただき、ありがとうございました。
皆さんのご協力のおかげで
1日でここまで作ることができました。
MST名物となりつつあります
操縦台から見て、時計回りに周回します。
ストレートエンドには、止まりきれなかった車用に
クラッシュパッドならぬ”プチプチ”で保護できるように
してあります。
これで、安心して握れます!!
おそらく、作った方のサインだと
思われます!?
一日でたくさんの方が走行していただいた
おかげて、路面グリップもいい感じに
なってきております。
ただ、昨日走りすぎたのか?
今日はまだ、誰も走行していません・・・
魔の木曜か・・・
でも最近はコースデビューの方が
非常に多いので、今日みたいな日は
狙い目ですよ!
そのドリフトコースにおいて
3/26(月)の夕方頃から、RCマガジンの
取材があります。
OVERDOSEの伊藤社長のコーナーで
紹介されることになりました。
雑誌に出てみたい!という方はぜひ
お集まりください。
3Fカーペットコースは、話題の
ダンシングライダーや、バギー、ミニ
など、何でも走行可能です。
ただ、土が付いたタイヤや金属のスパイク
(今はほとんど見かけませんが・・・)
などのカーペットを傷めるタイヤでの
走行は禁止です。
右奥のバンクは、今後さらに延長するかも?
2Fグリップコースも、練習し放題です!!
それと昨日の夜、ピットに忘れ物がありました。
サンワのMT-Sの取説の忘れ物です。
ステッカーなども一緒に入ってますよ。
心当たりのある方は、ご一報ください。