まいどです。
ゴールデンウィークも、もうすぐ終わり
ですね~!
そんな中、昨日決勝レースが行われた
実車のスーパーGT第2戦(富士スピードウェイ)で
見事ポールtoウィンを成し遂げた
ZENT CERUMO LC500 を早速RC用ボディで
再現されました。
こちらが実車のLEXUS LC500です。開幕戦の
岡山の時の写真ですね。
右がLC500風、左が店内のショーケースに飾っていた
RC-Fです。
ボディ自体はどちらも全く同じ、タミヤの
RC-Fのボディがベースになっています。
ちなみに、右のLC500は、表面の保護フィルムは
まだ剥がしてない状態です!
ヘッドライトのモールドを無視して、LC500っぽい
ライト廻りになっています。
グリルの網目模様も全てマスキングして
塗装されています。
↑こちらはRC-Fのグリルまわりです。
こぼした塗料のようなデザインもすべて塗装です。
保護フィルムは剥がしていません。
テールランプもLC500風になっています(右)
横幅が広がったウイングも、2枚分使って再現。
ウイングステーの取り付け部分の形状までも
今年モデルを再現されています。
給油口もリアルに再現。
マフラーも別パーツになっていました。
サイドミラーもRC-F(左)とLC500(右)では
形状を変えています。
実車にはありませんが、毎回お約束で
入れてくれている当店のロゴも、さりげなく
入っています。
来週の静岡ホビーショーで、実物を見ることが
できると思います。
ホビーショー後は、店内のショーケース内に
飾ってるかも!?