THE ENTERTAINMENT! | ラジコンショップMSTのブログ

ラジコンショップMSTのブログ

大阪府摂津市にあるラジコンショップ&サーキットMSTの情報をお届けします。

スーパーと名がつく以上スーパーでなければなりません。
MST最高峰ナイトレースエンターテイメントである
スーパーエンジョイクラス。
エンジョイクラスからスーパーエンジョイクラスに格上げされ
参加者も増えてまいりました。
しかも非常ににクリーンで面白く
見ごたえのあるレースになっていると思います。

しばらくこのままで楽しもう…って思ってましたが!
血筋?性格?生活環境?よくわかりませんが…
よく言えば向上心!って事にして更なるエンジョイ精神を倍増すべく
レギュレーションの拡大を狙ってテストを繰り返していました!
そして88%完成した
MSTナイトレーススーパーエンターテイメントショー!

※エンターテイメントというと何かお遊びという感じで
チャラチャラしてるように聞こえるんですが、決してそうではなく
プレイしているほうも見ているほうも一緒に盛り上がって
ひとつの劇(MSTで言えばレース)を双方が楽しめる企画を言います

その全貌を少しご説明いたします。

バッテリー 2セルリポバッテリー 容量7000以下 100C 以下(暫定)
モーター  JMRCAスポーツマンクラス公認 17.5Tモーター(決定)
ギア比   3.5~6.0(決定)
走行終了後モーター温度(予選決勝共) 75℃以下(モーター外側測定)(決定)

その他のレギュレーションはスーパーエンジョイクラスに準ずる事とします。


これでカツカツせずにおれるかあ!って方は 参加ご遠慮ください。

あくまでもエンジョイレースでありMST最高峰エンターテイメント
でありたいのです。
電圧の高いバッテリーを積んで、高回転モーターを積めば
スピードは上がります。スピードだけ上がることが『カッコいい』でしょうか?
私はそうは思いません。
なぜ、150g以上ものヘビーなリアルボディーなのでしょうか?
なぜ、もともとグリップの低いCタイヤなのでしょうか?

答えは…

それが、エンターテイメントな精神なんです。
我々はプロではありません。
あくまでもアマチュアです
ほとんどの方がほかに本業をお持ちです
ですからMSTで行うイベントはエンターテイメントショー
でよいと思っています。

MSTのイベントすべてがショータイムです。
ですから参加するほうも見るほうも気持ちよく
そして楽しまなければなりません。

そして多くの方に楽しんでもらいたい為に
レギュレーションの枠を大きくするのです。
私が気づかない、知らない、さまざまな物が手に入る
この世界の中でも優秀な民族の大集団
その我日本でたった一つのものしか使えないルールなんて
楽しくないのではないかと思い
今回このレギュレーションを思いつきました。

レギュレーションというルールはエンターテイメントショー
にはかかせません。
それは緊張感の為です。同じレギュレーションであるはずなのに
順位が決まるからこそエンターテナーでありスペシャリストなのです。

そして次回ナイトレースは新たに…

マックススーパーエンジョイクラス
となり新たなページを刻もうとしているのです

この歴史的マックスでスーパーなエンターテイメントショーに
少しでも興味をお持ちの方ぜひとも御参集ください。
鳥肌出ますよ。