年末年始のまとめ②
元旦の朝はこんな感じ。ザ・田舎の正月。

色々なめでたい願掛けの意味が込められてるってのはわかるが、おせち料理ってやっぱり美味いとは思えんなぁ。まぁそんなこと子供たちには関係ないみたいやけど。。

その後お寺に行ったり、近所の神社に詣でたり。
明けて2日は卒業以来初めての高校の学年同窓会があった。発起人として幹事的なこともやらせてもらいましたが、煩雑な業務を請け負ってくれる業者さんの助けもあり、最終的には127名の仲間が参加してくれた。感激!
久々に集まったクラスメイトたちとの一枚。

以外にバタバタして全体の雰囲気は撮れず(泣)。
卒業から19年振りということで、大いに盛り上がった!俺は三次会で中座したけど、最後は五次会までやってたそうな(笑)。予想以上に楽しかったなぁ。

俺、髪型7:3やん(笑)。この髪型やと死んだ親父に似てる(笑笑)。
3日に大阪を発ち、戻ってからは割とのんびりしてました。

正月休み最後の締めはWat Mayhem Orchestraのライブを観に下北沢へ。遅れてしまったんやけど、相変わらず熱くてニクいアレンジが最高!おもろかった~。

山内さんともご無沙汰でしたが、前田の兄ちゃんとも久しぶりやった。会場で有名な女優さんをお二人ほど見掛けたんやけど、顔ちっちゃくてきれかった~!ラッキーvv兄ちゃん、誘ってくれてありがとうございました!
最後に、今年の初売り唯一の戦利品。ジョージ・コックスの日本限定ブーツを格安でゲット。ソールはなんとVibram社製!素敵や。

なかなか充実した年明けでした。相手して下さった皆さん、ありがとー!!
テンション上げて1年頑張ろう!
ちなみに今年の抱負は「先を譲る」(笑)です。
ことよろ。

色々なめでたい願掛けの意味が込められてるってのはわかるが、おせち料理ってやっぱり美味いとは思えんなぁ。まぁそんなこと子供たちには関係ないみたいやけど。。

その後お寺に行ったり、近所の神社に詣でたり。
明けて2日は卒業以来初めての高校の学年同窓会があった。発起人として幹事的なこともやらせてもらいましたが、煩雑な業務を請け負ってくれる業者さんの助けもあり、最終的には127名の仲間が参加してくれた。感激!
久々に集まったクラスメイトたちとの一枚。

以外にバタバタして全体の雰囲気は撮れず(泣)。
卒業から19年振りということで、大いに盛り上がった!俺は三次会で中座したけど、最後は五次会までやってたそうな(笑)。予想以上に楽しかったなぁ。

俺、髪型7:3やん(笑)。この髪型やと死んだ親父に似てる(笑笑)。
3日に大阪を発ち、戻ってからは割とのんびりしてました。

正月休み最後の締めはWat Mayhem Orchestraのライブを観に下北沢へ。遅れてしまったんやけど、相変わらず熱くてニクいアレンジが最高!おもろかった~。

山内さんともご無沙汰でしたが、前田の兄ちゃんとも久しぶりやった。会場で有名な女優さんをお二人ほど見掛けたんやけど、顔ちっちゃくてきれかった~!ラッキーvv兄ちゃん、誘ってくれてありがとうございました!
最後に、今年の初売り唯一の戦利品。ジョージ・コックスの日本限定ブーツを格安でゲット。ソールはなんとVibram社製!素敵や。

なかなか充実した年明けでした。相手して下さった皆さん、ありがとー!!
テンション上げて1年頑張ろう!
ちなみに今年の抱負は「先を譲る」(笑)です。
ことよろ。