一瞬やけど再結成のワケ
バーベル初期メンバーによるイベント出演がいよいよ今週末に迫っております。

有難いことに、多数の方からチケット予約いただき、また沢山の知人・友人から「遊びにいく」連絡をいただいております。
どんな夜になるのか、楽しみで仕方ないっす。
でも、
限定的とはいえ、
そもそも再結成が、
何故サンホールなのか?
何故大阪なのか?
何故持ち時間の少ないこんなゴチャゴチャした多数出演のゴッタ煮イベントなのか?
それは、
「サンホールというライブハウスから受けた恩に報いるため」。
ホンマに、ただそれだけです。
去る4月初旬(だったかと?)、夜も深い時間にとある懐かしい方から突然電話があった。
元サンホール・ブッキングマネージャーN氏からだった。
「めっちゃ久々っす!」「いきなりどないしたんですか?」「最近どうしてるんですか?」・・・みたいな感じに当然なり、そのよそよそしい会話が一段落してN氏は本題を切り出した。
8月いっぱいでサンホール(が入っているビル)のオーナーさんが変わるそうで、そのタイミングでサンホールも現在の運営体制での営業を終える事に決まったそうな(とはいえ、サンホールの名前は残り、引き続きライブハウスとしての営業は続けられるようです)。
「で、最後なんで、今昔含めサンホールに縁のあるバンド、というか歴代ブッキングマネが呼びたいバンドを集めてグッチャグチャにして終わったろうと思ってるんですよ~!おもしろくないですか?」
ええ、とってもおもしろそうですね。
「そこでお願いなんですが、、何とか『バーベル』として出てもらえないですか?」
およよ。そう来ましたか。
「めっちゃ(沢山のバンドに)声かけてるんでリハとか無いかもですけど、お願いします!」
・・・たしかにサンホールらしいめっちゃおもろそうなイベントですが、メンバーはみんな関東にいるし、当然俺の一存で決められるハズもなく、その日はいったんお預かりしてメンバーに確認してみることに。
正直、個人的にはやってみたい!というかさんざん世話になったサンホールからのお誘いに応えたい!という気持ちが強かった。
95年から本格的に活動を始めたものの、和風でメタルで文学的でMC長くて、というスタイルを快く受け入れてくれるライブハウスになかなか巡り会えないでいた頃、どういう経緯か忘れたがサンホールでライブさせてもらった。
当時のブッキングマネのM氏に非常に良くしてもらい、上記のN氏にも引き続き世話になった。
「ハイスタだ!」「マッドだ!」「下北系だ!」「ミスチルの次はスピッツだ!」「ブランキーとミッシェル以外はロックじゃねぇ!」「いや、ブラフマン以外はライブじゃねぇ!」といった当時のメインストリームとはかけ離れていた俺らの音楽性を理解し受け入れてくれて、以降は色んなおもしろいイベントに呼んでくれた。
事務所もレーベルも何も無く、自分らだけで作ったCDを、「ウチ(サンホール)のレーベルでよければ」と流通を請け負ってくださり、それがタワレコに並んだ時は嬉しかった。
サンホールのビルの入口のビジョンで自分らの曲や映像を流してくれたり、
初めてのサンホールでのワンマンではお客さんに差し入れてもらった酒樽で鏡開きしてサブフロアをビッチャビチャにしたり、
服部くんの脱退ワンマンをやらせてもらったり、
サンホールの上のボーリング場で「バーベル VS サンホール」でボーリング対決したり、
その勝負に敗れ「サンホールのオリジナルソングを作る」という約束を踏み倒して今に至ってたり、
ステージでは裸足の村さんが客席最前列に配置されたお馴染みのドラム缶でライブのたびに軽く感電したり、
搬入の際にギックリ腰になり杖を突きながらライブしたり、
本当に、思い出は数知れず。
そしてもちろん、素敵な多くのバンド・ミュージシャンと出会わせてくれた。
バーベルのスタイルを心から面白がってくれて、バーベルというバンドの変遷を初期から見守ってきてくれた数少ない、否、唯一のハコ。
それがサンホールなのだ。
だから当然、そのフィナーレには是非いっちょ噛ましてもらいたいな。という気持ちになった。
とはいえ、
現役の頃のようにバンドで使えるお金も車も無いし、(自分を含め)あの当時とは生活環境が変わってるメンバーも少なくないし、数十分の出演のために大阪まで繰り出すんは難しいかなぁ。。。
なんて思ってたんですが、他のメンバーからのリアクションは一様に肯定的で、正直驚いた。
みんな、恩返ししたいって気持ちは一緒やったみたい。
メンバーの都合上、今回はこの編成になりましたが、そんな感じであれよあれよと出演が決定しました。
我々の再結成を楽しみにしてくれている皆さんにはちょっと申し訳ないのだが、今回のライブ、自分としては半分くらいはサンホールに捧げるつもりです。
残り半分は皆さんと自分のために!
とにかく、
頑張ります。
ので皆さん是非遊びにいらしてね!
沖縄の天ぷら屋の社長も来るよ!笑
●8月30日(土)@大阪アメリカ村サンホール
『Thank you SUNHALL』
(出演)
餃子大王
ザ・たこさん
バーベル
シスグルソード
ひまわり
文箭知明
Booby Joe
ベリーロール
The Gypsies
モーリー
昭和ロックス
KOJI(横浜) ...andmore
OPEN 13:00 / START 13:30
※バーベルは20:50頃の出演予定
前売¥2000 / 当日¥2500(1drink¥500別)
・チケット予約はサンホールまたはbarbell_ticket@yahoo.co.jpまで

有難いことに、多数の方からチケット予約いただき、また沢山の知人・友人から「遊びにいく」連絡をいただいております。
どんな夜になるのか、楽しみで仕方ないっす。
でも、
限定的とはいえ、
そもそも再結成が、
何故サンホールなのか?
何故大阪なのか?
何故持ち時間の少ないこんなゴチャゴチャした多数出演のゴッタ煮イベントなのか?
それは、
「サンホールというライブハウスから受けた恩に報いるため」。
ホンマに、ただそれだけです。
去る4月初旬(だったかと?)、夜も深い時間にとある懐かしい方から突然電話があった。
元サンホール・ブッキングマネージャーN氏からだった。
「めっちゃ久々っす!」「いきなりどないしたんですか?」「最近どうしてるんですか?」・・・みたいな感じに当然なり、そのよそよそしい会話が一段落してN氏は本題を切り出した。
8月いっぱいでサンホール(が入っているビル)のオーナーさんが変わるそうで、そのタイミングでサンホールも現在の運営体制での営業を終える事に決まったそうな(とはいえ、サンホールの名前は残り、引き続きライブハウスとしての営業は続けられるようです)。
「で、最後なんで、今昔含めサンホールに縁のあるバンド、というか歴代ブッキングマネが呼びたいバンドを集めてグッチャグチャにして終わったろうと思ってるんですよ~!おもしろくないですか?」
ええ、とってもおもしろそうですね。
「そこでお願いなんですが、、何とか『バーベル』として出てもらえないですか?」
およよ。そう来ましたか。
「めっちゃ(沢山のバンドに)声かけてるんでリハとか無いかもですけど、お願いします!」
・・・たしかにサンホールらしいめっちゃおもろそうなイベントですが、メンバーはみんな関東にいるし、当然俺の一存で決められるハズもなく、その日はいったんお預かりしてメンバーに確認してみることに。
正直、個人的にはやってみたい!というかさんざん世話になったサンホールからのお誘いに応えたい!という気持ちが強かった。
95年から本格的に活動を始めたものの、和風でメタルで文学的でMC長くて、というスタイルを快く受け入れてくれるライブハウスになかなか巡り会えないでいた頃、どういう経緯か忘れたがサンホールでライブさせてもらった。
当時のブッキングマネのM氏に非常に良くしてもらい、上記のN氏にも引き続き世話になった。
「ハイスタだ!」「マッドだ!」「下北系だ!」「ミスチルの次はスピッツだ!」「ブランキーとミッシェル以外はロックじゃねぇ!」「いや、ブラフマン以外はライブじゃねぇ!」といった当時のメインストリームとはかけ離れていた俺らの音楽性を理解し受け入れてくれて、以降は色んなおもしろいイベントに呼んでくれた。
事務所もレーベルも何も無く、自分らだけで作ったCDを、「ウチ(サンホール)のレーベルでよければ」と流通を請け負ってくださり、それがタワレコに並んだ時は嬉しかった。
サンホールのビルの入口のビジョンで自分らの曲や映像を流してくれたり、
初めてのサンホールでのワンマンではお客さんに差し入れてもらった酒樽で鏡開きしてサブフロアをビッチャビチャにしたり、
服部くんの脱退ワンマンをやらせてもらったり、
サンホールの上のボーリング場で「バーベル VS サンホール」でボーリング対決したり、
その勝負に敗れ「サンホールのオリジナルソングを作る」という約束を踏み倒して今に至ってたり、
ステージでは裸足の村さんが客席最前列に配置されたお馴染みのドラム缶でライブのたびに軽く感電したり、
搬入の際にギックリ腰になり杖を突きながらライブしたり、
本当に、思い出は数知れず。
そしてもちろん、素敵な多くのバンド・ミュージシャンと出会わせてくれた。
バーベルのスタイルを心から面白がってくれて、バーベルというバンドの変遷を初期から見守ってきてくれた数少ない、否、唯一のハコ。
それがサンホールなのだ。
だから当然、そのフィナーレには是非いっちょ噛ましてもらいたいな。という気持ちになった。
とはいえ、
現役の頃のようにバンドで使えるお金も車も無いし、(自分を含め)あの当時とは生活環境が変わってるメンバーも少なくないし、数十分の出演のために大阪まで繰り出すんは難しいかなぁ。。。
なんて思ってたんですが、他のメンバーからのリアクションは一様に肯定的で、正直驚いた。
みんな、恩返ししたいって気持ちは一緒やったみたい。
メンバーの都合上、今回はこの編成になりましたが、そんな感じであれよあれよと出演が決定しました。
我々の再結成を楽しみにしてくれている皆さんにはちょっと申し訳ないのだが、今回のライブ、自分としては半分くらいはサンホールに捧げるつもりです。
残り半分は皆さんと自分のために!
とにかく、
頑張ります。
ので皆さん是非遊びにいらしてね!
沖縄の天ぷら屋の社長も来るよ!笑
●8月30日(土)@大阪アメリカ村サンホール
『Thank you SUNHALL』
(出演)
餃子大王
ザ・たこさん
バーベル
シスグルソード
ひまわり
文箭知明
Booby Joe
ベリーロール
The Gypsies
モーリー
昭和ロックス
KOJI(横浜) ...andmore
OPEN 13:00 / START 13:30
※バーベルは20:50頃の出演予定
前売¥2000 / 当日¥2500(1drink¥500別)
・チケット予約はサンホールまたはbarbell_ticket@yahoo.co.jpまで