バーベル解散についての個人的な見解 | おととい来やがれ!

バーベル解散についての個人的な見解

まず最初に、バーベルの復活&解散ライブに関しての案内や経緯説明が不十分になってしまっている事をお詫びします。

解散という決断に至った理由は、誤解を恐れずに率直に言うと、俺が一番の原因です。

以前からブログなどでも触れている様に、今後のバーベルに対して、昔のような高いモチベーションや熱意や明確なイメージが持てなくなってしまった。というのが理由の全てです。

この3年弱の間、バーベル以外で精力的に活動し続けてるリーダーから、宙ぶらりんの状態のバーベルに関してビルダーの皆さんから色々と意見を頂戴してるというのも聞いてた。

ファーストセル10周年イベントのお話を頂いて、久々にメンバーで集まった時もその話になった。こんな状態でもとりあえず続けるのか。スッパリと止めてしまうか。

来るかどうかもわからない再始動の日を心待ちにして下さっている方たちに対して、俺は「ありがたい」という気持ちよりも「申し訳ない」という気持ちが強くなってしまっていた。

俺の中ではやっぱり、バーベルやるなら確固たる強い意志で取り組みたいという気持ちは変わらなくて、特に今まで育ててきた曲とかを良い形でみんなにアウトプットしていく為には、取り組む姿勢を軽くしてでも続けていくって選択肢は全く出て来なかった。

ここまでわかってて、それでもやはりバーベルを続ける事に前向きになれない自分が、ホンマ申し訳なかった。

リーダーもかっちゃんも、俺の気持ちを尊重してくれた。

リンク機能を復旧させるため、さっき久々にHPをイジったんやけど、自分のページの”過去日記”活休から半月後の日記を改めて自分で読んでみて、あの頃と同じ気持ちのまんま今に至ってる事に気付いた。

解散するには、活休時を超えるほどのもっと”大いなる理由”が必要やと思ってたけど、活休を決断した時の気持ちが全てだったみたいや。

俺らをずっと待っててくれた皆さんには申し訳ない気持ちでいっぱいです。そして話すのが遅くなってしまって本当にごめんなさい。

とにかく、これが正直な俺の気持ちです。

現在バーベルは、9/11のライブに向けて動き出しているところ。どんな感じになるか、まだ告知できるほどの状況ではないですが、内容が固まって来たらこのHPやブログ、自分のツイッター等でもお知らせしていきたいと思います。

なんせ歴代メンバー総出演の様相やし対バンも超強力なんで、個人的な湿ったれた感情は置いといて、とにかく真剣に楽しもうと思ってる。

皆さんにも色んな想いがあるでしょうが、このライブの瞬間だけでも、一緒にワァーってなってくれたら、最高です。