1ミリ、2ミリ、3ミリ🌷
めっちゃ、個人的な目標で
なんとなくやり始めた感じだったん
だけど…
オガトレさんの動画を見て
足パカか、ストレッチを続ける💪
2週間のチャレンジが
今日で達成された〜〜〜✨
うわーーー嬉しいー!
回数でいうと2週間は達成
していたんだけど
連続で2週間!!
続いたのは初めてかもしれな〜い😂
死ぬほど体調悪い日が無かった
おかげかもしれないが…
時間を確保したり
体調が良くなった(頭痛が治まった)
タイミングを狙ってみたり。
続けたい意思は
それなりにあったんだ☺️
とりあえず、2週間。
しんどかったら、やらない。
やれそうなら、やる。
できない日があってもいい。
代替日があってもいい。
その心持ちで、達成できました✨
やばー、めっちゃ嬉しいんですけど。
効果としては
目に見える変化は
そこまでない(笑)
70°くらいしか開かなかった足が←w
85°にはなった…気がする😂
全体的に節々が
伸びるようになった…気がする😂
いいんだ、いいんだ。
その変化が、嬉しいんだ。
昔から
何もかも中途半端な私は
すぐにあきらめる。
ピアノも習わせてもらって
ドからドまで、指を組みかえて弾くのが
楽しくなったところで
先生に予習復習をしてきていない
と怒られ
ヘ音記号が読めなくてきらいで
かっこよく黒鍵を弾いてみたかったのに
そこまで到達せず
バイエル何巻まで???で
私のピアノは幕を下ろした。
エリーゼのために、とか
弾きたかったんじゃなかったかなぁ??
小さい時の習字なんて
お兄ちゃんについて行ったけれど
1日で辞めたらしい。
私らしい…
そろばんは…
先生がきらいで、すぐ正座させられて
どんどん難しくなって
イヤになって、確か2級さしかかった
ところで辞めた。
ミニバスケットも
突き指してイヤになって
剛力のボール飛んでくるのが恐くて
ちゃんと行ってるフリを
していたのが母にバレて怒られて
辞めた。
ブラスバンドも
途中で入って1年も経たず
またやめた。
テニス部に入って
熱中症の中、水も飲ませてもらえず
顧問が大嫌いで辞めた。
(その後担任になって最悪だった…)
琴部に入り、楽しかったのに
先輩が好きじゃなくて
教えにくる先生が厳しくてきらいで辞めた。
美術部に入って、やめた。
私は卒業アルバムの
部活紹介に載らない女だった…(泣)
高校も途中でやめた。
この後の仕事(パート)も
1年経たずでやめた。
ほんっと、何にも続かない女だし
続いても無理して頑張って
続いてるだけだから
ほんっと、自分に
自信がなかった。
私は何してもダメなんだって
諦めも入ってたかもしれない。
今回は、ちょっとでも
続けたいって思った。
ただのストレッチだけど。
また辞めるかもしれないけど。
あぁでも、チャレンジって
こんな小さいことからでも
いいのかもしれないなぁ。
おめでとうございました(^^)
ムカシノシャシン
