心屋認定カウンセラーのミリです🌙.*·̩͙



今日は


仕事での、お客さんが言った


ささいな(?)ひと言で



私の心がかき乱されて


また、私は私を責めていたの??と


落ち込みました。



上手く伝わらない、私の言葉と


「人の話をちゃんと聞きなさい」と言う

お客さん。。



私は、ちゃんと聞いている。。。



後々、考えるうちに

やはり私は


人に、ハッキリ言うことを

恐れているのだと思いました。



何気ない言葉に、気を遣い


「それは、ありません」という

言葉さえ、言えなくなってました。



ただ、そのひと言が

相手を不快にさせると思うんです。



バカですよね……



必死に相手をコントロールしようと

している様なもの。



人の話を聞く、以前に


私は、目の前の人すら

しっかり見ていないな、と思いました。




そんなことがあってから


家に帰って。



母に、話しを聞いてもらってたのだけど


(調理中ってこともあったのか?)


返答が、全て


「うん」で。



面白くない私は


またお怒りモードで


「人の話ほんと聞いてくれんよね!

何も言ってくれんわけ?

ほんとつまらん!」と


捨て台詞を吐きました。



はぁ〜。恥ずかしい。



けど今日の私は、ひと味

違ったんですよ(笑)




妹から着信あったから


話聞いてもらおう!

(今の出来事も話してやろう)


と電話すると。



妹は運転中やって


「運転中にイライラはなぁ…」て

言われて。



またもや………プッチーン😅


(心の声:お前もイライラしながら

電話かけてくるやろがー!)



「あーあーもういいですー

電話切りまーす」ブチッ




怒りが、、、おさまらない。



また繰り返す、このパターン。



とりあえず、怒りは放置。



無理して抑えたり

なだめたり、変に納得させようとしたり

したくなかった。



だって、私が自分から

怒って電話切る事すら珍しいから!!



ちゃんと、感じ切ってあげた方が

いいなぁって思ったんだ。



せっかく、怒りを見せれる

信用できる相手なのだから。




そうだなぁ。

怒って思ったことは


誰も私の話を聞いてくれない

ちゃんと聞いてくれない


ひどい、悲しい😭

寂しい



私の話すことなんてどうでもいいんだ😡


という、怒りと拗ねでした。




ここに吐き出せて

よかった、





さて夜更かしさんは

そろそろ休みます🛌



いっぽいっぽ









それでは✋

どんな時も私に大好き♡を。





気づき❣️のお手伝いしてます🌟

ミリのLine公式アカウント登録は
コチラから↓↓↓
登録してくれると泣いて喜ぶ〜🌟
たまに呟いたりします(^^)🌹