前日は かなり渋い状況で
口を使ってくれない バス達
ちょっと 1日を反省しながら ジジババ温泉で 冷えた体を温める
心も少し 凹み気味
「そうだ!釣果が良くない時は わかの屋へ行こう!」
わかの屋で 夕飯食べた次の日は 釣果アップ爆笑
らしい酔っ払い

今日のおすすめメニューは

焼肉定食 

これで 明日は 釣果 アップだ!

しっかり食事を食べて 就寝

猪苗代湖バス釣り2日目は(9月8日)

バシャバシャと 車の屋根を叩く 雨で目覚める

この雨で 活性が上がってくれると良いなあ!
縁起担ぎして わかの屋の食事もたべたし きっと 釣れるだろう
雨降りの中 出船
湖面は雨でざわつき 良い感じ 風も穏やかで 非常につりやすい
前日無反応だった場所へ行ってみると 結構 小魚の反応が良い
しばらくすると雨は本降り 冷たい雨が
どんどん体を冷やし 心も折れそうに
そんな時 コツコツと バスの当たりらしい反応
ぎゅーと ロッドを振り上げ 合わせに入る
来たーーーーーーーーーーー!

でぶっちょ 猪苗代湖スモールマウスバス

信じて良かったキスマークキスマークキスマーク


少し凹み気味の心も 回復

雨脚が 非常に強くなり始め

釣りどころでは無い





雨が 小ぶりの場所を探して ウロウロ
何とか キャスト出来そうな場所を選び
しばらく ネチネチと 探る
しばらくすると
コツコツ
おーー っと 期待しながら 合わせを入れる


ほーら 釣れた

またまた ふっとっちょ 猪苗代湖スモールマウスバス

どんだけ 「食ってる?」驚き驚き驚き

ドリームレイク猪苗代湖 ここのバスは 未知びっくりびっくりびっくりびっくりマーク

雨脚も 強くなり

体も冷え切って来た

今日は 早上がりと 判断して 桟橋へ戻る

初日1本 2日目3本

やっぱりわかの屋効果が あったか? 

二日間の猪苗代湖スモールマウスバス釣り

あっという間に終了ニコニコ

風邪をひかないようにしてくださいねウインク

さあ本日は 

天候も回復

湖面も穏やかな 猪苗代湖


今日のお客様は

イワナ サクラマス ニジマス 狙い

行ってらっしゃいませーーーー


本日の猪苗代湖

天候 曇り

予想気温 23℃

予想風速 南寄りの風 2m

桟橋付近の水温 23℃

朝晩 かなり涼しくなってきました

これからの時期

猪苗代湖入りするお客様は Tシャツの上に一枚羽織るものをお持ちください

また 突然の雨も降る可能性もあります

船に乗船する際は 雨具をバックに忍び込ませておでかけください