1月22日 土曜日

山小屋から桧原湖までの1号ルート道つけ作業

行ってきましたニコニコ

予想をはるかに超える積雪で

四苦八苦笑い泣き

倒木もあり ノコギリ作業も 汗だく煽り

5台のモビルでしっかりフミフミウインク

作業初めて1時間あまり

ようやく 

桧原湖氷上へ

事前に 氷上に付けた道標を頼りに

モビルで フミフミ

版氷 一枚 その上に 雪が50センチ程度

一度走ると 水が上がり グチョグチョポーン

走りすぎて モビルロードを痛めてしまうと

後で大変なので、冷え込むまで そーっと

しておく事に


日曜日は 気温が上がる予想なので

山小屋の屋根の雪を下ろしたい気分

早起きして 屋根の上に

左右つながっている 雪に切り込みを入れ


屋根の雪が落下しやすい様に作業

その後は 室内で 暖房全開デレデレ

灯油が高いのは 気にせず ボーボー¥¥¥

後は日中の 太陽様晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ次第

山小屋は ほっといて

2022年モデルのスノーモビル納品

やっぱり 個人で氷上ワカサギ釣りするには

最高な

エクスペディション

最高だ100点100点100点

その後 桧原湖中央部に鎮座する

お客様の道つけ作業

気温もぐんぐん上がり プラス気温

踏みつけたモビルルートは

グチョグチョ



モビル作業は危険と判断して 徒歩

久しぶりに テクテク歩く桧原湖

景色も良く 気分爽快の 氷上散歩


作業終了後 山小屋へ 戻ると

あーーーらウシシ

雪が 落下 してるじゃ ありませんか?


早速 除雪作業ウインク

午後8時まで 作業をして

スッキリ 綺麗に できあがりましたデレデレ

後は 漁協の氷上釣り解禁を待つばかり

1月30日には

皆様に 逢いたいねえ!