天気予報が、コロコロもやもや変わるここ数日

今日も

快晴の予防のはずが

の朝もやもや

しかも 結構な 勢い笑い泣き

でも お客様は 元気いっぱいニヒヒ

大きな希望を抱いて 出発準備ウインク


さー! 今日は 釣れるかなあウシシ

雨が降って元気が良いのは?

釣り人だけかもしれませんねウシシ

出船時刻です

行ってらっしゃいませ〜バイバイバイバイバイバイ

さあ

昨日のバス釣り釣果情報を頂きましたニコニコ

今シーズン一番通い詰めてるお客様口笛

前回よりもレンジが下がりました照れ

一言キョロキョロ

バスが釣れるエリアは

6m〜8m

ワームのカラーは 黒 

ラブ

たまーにピンクも、釣れるらしいウインク

しかし サイズが イマイチ伸びない?

何故だ! 謎だ!

猪苗代湖の定期検診で 水質調査に出かけましたが、場所によっては サーモクラインが12〜14mの所も 透明度は16mと 相当高い数値

今までは 過ごしやすい水温の層が狭く魚が集中していたが、数日前の長雨で サーモクラインが押し下げられ

魚の層が広がったのかもしれませんねにやり

レイクトローリングのお客様も

当たりの出るエリアが 10mと16mに

絞られ ベイトの層は18m〜20mに 良い反応が出ると言ってました

先日 レイクトローリングで よそ見していたらついつい浅場に入ってしまい滝汗

大物のバスが釣れた場所も水深12mの中層 速度5k程度だった様で沖合からの駆け上がりに

 大物達は

潜んでいるのかも 知れませんねほっこり残念ながら画像はありませんチーン

にやりこの説明は、あくまでも 想像です真顔


本日の猪苗代湖

天候 雨のち晴れ

予想気温 24℃

予想風速 西寄りの風3m

桟橋周辺の水温 21℃