めちゃくちゃ 暑いですね
湿度が高くて 蒸し蒸し滝汗滝汗滝汗

今日は 1日 船長さんニヤリ
太陽 晴れ晴れ晴れ ギラギラ
風  そよー〜〜〜〜アセアセ 霧霧
波はほとんど無く  湖上の船の上は
もう 烈 な あ つ さ笑い泣き笑い泣き笑い泣き
そんな 炎天下の中 元気に出発
本日の お客様は
ラブ  あの 有名な 東京大学ポーンポーンポーン
間違っても 僕はOB では ありません爆笑
赤門 は 見たことありますけどね爆笑爆笑爆笑
それも なんと
大学院ニヒヒニヒヒニヒヒ
理学系研究科 びっくりびっくりびっくり
チョー エリートガーンガーンガーンかなぁ?
地球 惑星 科学 専攻 だって

{13C59F76-A04A-4A78-A96A-A88353A3E5BC}
彼らが 興味を持ったのは
猪苗代湖の水質ウインク
過去に酸性湖であった湖が
いつの間にか?中性湖に
なぜ? 
興味を もったらしいウインク
{3F595343-1751-470A-A3E8-6C81B72537FD}
その謎を 解き明かすため
サンプリング
採水機を使って
湖心の水を 10mおきに 採取
{139278DF-FCDF-4DE8-9017-299207A8CAAC}
採水した水に 試薬を入れて
分析致しますニコニコ
{515AE9B3-10FB-4066-9394-22D9CDF47C60}
「今日は、自分たちの研究室よりも広いや」ニコなんて 言葉が出るくらい
船上研究室 は  居心地が良かったみたいですよキラキラキラキラ
{9E3965FF-9970-47AD-A275-859EEC334764}

分析結果が 楽しみですね〜‼️
何処かで 論文見つけた方がおりましたら
あ あの時の
船上研究室ニコニコ
思い題してくださいウインク