小春日和の猪苗代湖
今日は、2週間ぶりに裏磐梯へ
ご覧ください
猪苗代町内は、全く雪がありませんガーン
{DA501A2A-7D52-4B74-8BB4-CB08C0CD6DE9}

裏磐梯へ向かう道路も 完全に乾燥状態

裏磐梯山小屋へ到着すると
1月中旬とは思えないほどの雪の無さびっくり
{F716A07F-454B-4D40-8028-88E0E5B47C04}
山小屋周辺で、積雪は15センチ程度
空き地のススキは、ピンゲッソリ
直立不動ポーンポーンポーン
桧原湖へ抜ける林道を少し歩いてみると
石は隠れていないしショボーン 
横たわった 木々も 隠れていませんショボーン
少しでも モビルが乗れるかと
期待しましたが
残念ながら 無理と 判断ガーンガーンガーン
山小屋を後に
早稲沢へ向かう
こたかもり から 桧原湖を 望むと
湖面 キラキラ 氷のかけらも
見当たらず滝汗滝汗滝汗
{624C2F58-AC20-4B29-BA6C-AD77B2F5C48D}
湖畔の法面も 土が出ている状態びっくりびっくり
{A3A4027B-5E7D-42BE-947F-E30AA6B9F9C4}
馬の首周辺は、雪が多いエリアですが〜〜
熊笹も 綺麗な緑色で ピンとしていました
例年なら 既に 雪の中ポーンポーンポーン
{976DA141-F8CD-46D4-A294-2F0AF32947D2}
早稲沢の帰り道
曽原湖へ 立ち寄ってみたら
「おーーーー 塞がってるじゃん」口笛口笛
でも、真ん中辺に 「パタパタしている鳥」うーんうーんうーん
よーーーーーーく 見てみると
曽原湖の 真ん中は、滝汗滝汗滝汗
まだまだ、全面 雪で 覆われて いません
{DD970956-ADF0-4FBF-B723-A8C40B7FF785}
地元の方の話では相当珍しい 気候 らしい
「磐梯山 が 噴火して から
こんなに雪がないのは 初めてかもしれないな」‼️
との事
「もしかして、歴史に残る 出来事が起きるかもしれません」‼️
桧原湖 結氷 無しポーンポーンポーン
そんな〜ーーーーーーチーンチーンチーン
 
大寒 迄 後 数日 雪が 降るのかなあ〜〜‼️
不安になってきましたよ〜‼️
こんな 状況ですので
 
週末 裏磐梯 山小屋オープン
予定 でしたが〜〜‼️
オープン 延期しますおーっ!おーっ!おーっ!