「でっかいの釣りたいね〜」‼️
元気良く出発した
はまっ子

西から吹き寄せる風で
風下は、エレキが空を舞う状態
風上へ逃げると
良いポイントに 先客様

仕方なく、別のポイントへ移動し
小バス達と遊ぶ
朝の宣言で「マナマズも‼️」って
行ってたので
偶然か? 狙ったかは定かで無いが
大物モンスターは 2020へ 持ち越しです
また、来年



ハイテクソナーを積み込んだ
レイクトローリング艇
ソナーで小魚を探しその深さにラインを沈ませる
「ほー当たる!当たる!」
と ソナーの威力を感じる

小魚を見つけたり
楽しい1日は あっという間
見事 ネットインできたのは
2本のイワナでした
また、来年 ですね〜‼️





レイクトローリングが出来るのも
残り12日ですね〜‼️
さあ〜‼️今日は
「ブログ見て、ハア ダメだ 行きたい」
と
お仕事が手につかない 猪苗代湖中毒症
の
お客様が2名お越しいただきました

東京都から来た お客様に
「今日は平日で2人だから情報共有しましょう」‼️と
声をかけ
LINEアプリで お友達登録
2名の共同作業で
猪苗代湖の女神様に挑戦
神の使いゴールドイワナ
や
プクプクサクラが 釣れると良いですね〜
行ってらっしゃいませ〜‼️
猪苗代湖初挑戦のお客様
なんと
愛知県からご来県

「わざわざ、お越しいただいたんですか?」 と 聞いたら
「仕事の合間で‼️」
と
大人の休日ですね〜‼️
楽しんでください
天候 曇り
予想気温 21度
若干湿度が高いようで、少し肌寒いです
予想風速 南寄りの風3m
桟橋付近の水温 22度
猪苗代湖の水位
満水時から70センチ低下
なんとなく 湖畔の山々は
木々の葉が少しだけ色が変わりつつあります
「着る服に困る時期到来ですね」