2日目を迎える
静岡県組
5名で 魚のヒットする場所を探すニコニコ
情報共有は、ラインアプリ
なぜか?私もグループ登録
朝から「キンコン♬キンコン♬」ひっきりなしにリアルタイムで、「当たった!」
「8色」 「バラした」 「釣れた」
ライブ感満載
そんな中
「神の使いゴールド!出たよ」
ウインク
その後届いた画像は
{9FC0DE12-F5DD-4684-A31A-C208318CB2CE}

あれハッ模様 違うでしょもやもや
それに 口 変だし??
ゴールドは、ゴールドですが〜‼️
「出たーー〜‼️ ニゴイブー
「ガッツリ、ミノーに食いついて来ました」 と   コメント
「57センチあった」
このギャング恐るべしムカムカムカムカムカムカ
なんでも、食べますガーンガーンガーン
しばらく 沈黙の時間が過ぎ
「キンコン♬」
{C9927B7C-DC56-47E3-B154-CB5F05A9D5A7}

「55イワナ」 「10色」
「また、来た!」「ばれた」
ジアイノタビニ 
リアルタイムで湖の状況がびっくりびっくりびっくり
エリアの違う場所を流している方も
{D9B9A56E-6810-4479-B316-61E13CB37F13}

「サクラ54」 「9色」
地合い の時は、どの場所でも
釣れるんですね〜‼️ニコニコ
またまた 「キンコン♬」
「スイベル折れました!」
怪物でもかかったのでしょうか?
「キンコン♬」
「16mのエリアヒット」
{457E9473-BA9A-4B05-A951-A6BF5377F1BC}

「57センチイワナ」
なんか  今日は凄い!!
雨模様で 風変わり の影響でしょうか?
午後も ひっきりなしに
「キンコン♬」「キンコン♬」
画像が無いってことは 小さいのかな〜‼️
陸にいながら 「妄想中」
夕刻になり
またまた 「キンコン♬」
{98B612B8-ECF8-4139-A014-8CA2CEFB2AAD}

「48イワナ」
静岡県組  凄いルンルンルンルンルンルン
今回から 初参戦のお客様も
2日間共50オーバーの イワナ・サクラマスを釣り 炎炎炎
大興奮 カメラ シャッター切る手が震えて
「とても、お見せできる画像ではありませんゲッソリご了承ください」
平謝り笑い泣き
「めちゃ! 楽しいです」キラキラキラキラ
猪苗代湖  「最高!」
あれーーー あれあれポーンポーンポーン
もしや  感染ですか?
猪苗代湖中毒症ラブラブラブラブ
また、来年バイバイバイバイバイバイ
お帰りに なりましたラブ
猪苗代湖初挑戦のお客様
バス釣りで出発
桟橋付近のポイントを 攻めていましたが〜〜‼️
水深8mエリアにステイ
「おー 良いポジションね」
思っていたら
自然に 岸へ 岸へと 船が寄って行きます
「あら〜〜‼️それ ダメだよ」
心の中で叫ぶが
あらあら その場所は良いとこ2mしか無いよ
「初めて、猪苗代湖へ来る方にありがちなボートポジション」
釣れても 小バスですよ〜‼️と
思いながら、終了後聞いてみると
「追ってくるんですよ〜‼️ 」
「小さいの」
「バレるんですけどね〜‼️」

「春なら良いんですけどね。今時期は5mから15mの位置にステイした方が良いですよ」 
「また来ます」と 釣果画像はありません
本日は
地元っ子 福島市から
猪苗代湖レイクトローリングに
{DBAE0B1B-915D-4B25-92D1-44FE360E453F}
ハイテク装置をセットして
猪苗代湖の女神様 求めて‼️
出発
行ってらっしゃいませ〜‼️
{1E2B1B46-4319-4D71-8871-40165020C9CA}
そして、いわき市からは
猪苗代湖モンスター求めて‼️
出発
行ってらっしゃいませ〜‼️
{D5A48EFD-E3BB-4847-B2D9-E3BCB9F2F928}

本日の猪苗代湖
天候 晴れ
予想気温 25度
予想風速 西よりの風 3m
桟橋付近の水温 22度
猪苗代湖の水位
満水時から70センチ低下
日に日に 秋になって来た
猪苗代湖です