猪苗代湖中毒症‼️の
妄想族総長

guestに釣らせるのは
すごく上手









今季猪苗代湖初トライの 彼も
南東風下の 駆け上がりポイントで
「どーーーーーーん
」と

下から突き上げるような
あたり





針に掛かったバスは
湖底へ 湖底へ 逃げて行く

ザブザブの 中
船を一定の場所に静止するのは、中々
ムズイ



妄想族総長は、エレキを巧みに操り
ラインが舟べりに触らないように注意しながら操船
guestは揺れる船の上で 必死に
猪苗代湖monsterと格闘中
ようやく、姿が見え出すと
「おーー〜〜〜〜‼️でっけーーーーー‼️」
バラすなよ〜‼️
10分程度の格闘の末
手にしたバスは
ヒレピン モンスター実に カッチョヨイ





エリアを移動して
妄想族総長 本領発揮
シャローエリアで 豆祭り





ここで、ようやく
長いスランプから脱却



ほっと安心
する 妄想族総長


と
エリア移動
ピュ‼️っと投げて ズズズズ〜〜‼️
と探りを入れ
ゆっくり ゆっくり 隠れている場所から誘い出す

「おーー〜〜〜‼️出てきた‼️」
目視確認

食い気満々じゃね〜‼️
それ 食え‼️ もうちょい
そうそう!
焦る気持ちを抑えて、向こう合わせのタイミングをみ計ります
よーー〜〜〜し‼️
ググッと 引き込むヌシ
今だ!!!
船から 落ちそうになる程の合わせを入れ
腰をのけ反り
バスを ヒット

ヤッタア
と 心で叫び

リールハンドルをくるっと回せば











あれレーー〜〜〜〜‼️
かるーー〜〜〜い ラインだけが
スーー〜〜〜〜っと
寄ってくる













もしかして
バレタ













カーーーーーーー‼️
ラインが 切れてるよ





どっかに 擦れたんだね〜‼️
ライン表面がザラザラ









凹むわーー〜‼️
逃した バスは 大きい





釣ってやろうと
数回 試みるが
ヌシの方が 頭が良い

ツーー〜〜〜っと 追いかけてきては
プイと‼️
この状況になると
もう 釣れない
妄想族総長 ヌシ を 諦め
場所移動
夏ポイント定番の
赤崎岬
風がビュンビュンあたり
岬に当たった返し波も加わり
三角波が立つ始末
おまけに 岬周りを
ぐるっと回り込んでくる
船も居て
さらに 湖面は ザブーーーンザブーーーン
キャストするが 何をやっているか?
さっぱり わからず





終了

guestも 釣ったし
おデコさん 回避できたし
ヌシも かけたし(釣れなかったけどね)
満足できる 1日でしたね
夏休みって事もあり
サマーキャンプに 来た子ども達を乗せ
曇り空で霧雨も降る中
楽しめたようです



最後は、湖畔の温泉につかり
冷えた体をゆっくり温め
シュノーケルツアー 終了




