おはようございますニコニコ
今朝も、気温15度と ちょっと寒い朝です
早速、昨日の釣果情報を
ご覧くださいキョロキョロ
{787B3B3C-2600-4454-9A00-CC1B1EA33435}
見事な かっちょいい スタイルの
モンスター
猪苗代湖 スタイル 
デカイですね〜‼️ 実に素晴らしい
おめでとうございますクラッカークラッカークラッカークラッカークラッカー
この モンスターを 釣るには
ちょっと ドラマがありました
朝 出発の際に
「あーー ネット忘れたびっくり
「レンタルネットありますか?」
「すみません 貸し出し用は無いんですよ〜!」「必要な時は、ごぼう抜きで😁」「ネット忘れた時は結構大物が出たりするんですよね〜!」ウインク
「猪苗代湖初挑戦なので、ポイントは何処が良いですかね〜‼️」「そーですね、近くなら赤崎ですかね〜!あとは、長瀬も良く釣れてますよ!」
「じゃ、赤崎から回ってみますか?」
「赤崎ならボートポジションは水深35mですね、そこから投げると大体10m〜15mのエリアへ落ちますから」
「やってみまーーーす」
赤崎到着
タックルは昨日桧原で使った物
ダウンショットを
ピュ
反応無し
もう一度
ピュ
コツ コツ
小さいアタリ
ロッドを グッと 合わせ
hooking
グググ ッと 感触あり
きた〜‼️
引きが 小さい  「コバスかな?」
次の瞬間
リールから ものすごい勢いで
ラインが  じーーーーーーーーーーーーーーーーゲッソリゲッソリゲッソリ
「うーーーーーー何じゃこりゃ」
強烈な引き込みでロッドが
グニューーッと
「やばい!3ポンドだ!」
相棒 「慎重に 慎重に !」
「あっ  ネットも無いじゃん」ガーン
ぐぐぐぐグッと モンスターは、
逃げようと 湖底へ 湖底へ
負けるものか? ッと
リールを 慎重に 巻く
「もう少し もう少し」個体が見えた
「デッカポーン」「ごぼう抜きは無理だぞ!」相棒「なんとか捕まえてみるからライン寄せて」ぶー「よし わかった 頼んだよ」相棒 「ラインつかんだ!」
タイミングを合わせて相棒は
「口 つかんで見るよ〜!」
「暴れるなよ 」セーの で ギュ♫
「やったー〜ーーー つかんだ!」
「きゃーーー 重タイ」「3500ぐらいあるんじゃ無い」「デッカいね。こりゃすげーわ」「かっこ良いね〜‼️こんな体高のあるバス 初めてだよ」「計りある?」
「あーーーー計りも 、スケールも、ネットも忘れたんだ!」「ボートについているスケールでちょっとサイズだけ測っておこう」「大体 58くらいかな?」「重さは推定3200位でしょう」
「もっと、いるんじゃ無いかな」
「投げてみよう」この後さっぱりアタリは
なくなりました
{383F4C1F-1F4B-4D3A-92F3-E89E80AC431C}
ミラクル続きで、良い魚が釣れてよかったですね〜‼️
さて、もう一艇は
概ね50が1本
その他45センチ数本
ウグイ 多数

{4A75481F-2881-4C14-85B5-67DE9699FABF}

{0269F5BD-56E0-4CC6-8A06-2AEC7A7F11BF}

{C1AEB459-DB24-4791-83BB-CFC3198A8073}
会津人 も  良く 釣れた1日でした
{E95C7FB9-BA3A-4CAB-89F0-CCF33E9662F8}
さア
本日は 地元 郡山市内から
大人の休日 お仕事サボって 猪苗代湖
貸し切り
{E9B232F7-9587-4BF5-B637-870FBDBFE6BA}
「全部釣る!」って
元気良く 出発
{5C0CD274-28BF-40D0-A840-94B3D96391CC}
出がけに 昨日のモンスター画像見せたら
「まじでーー かっちょいい〜」
「俺も、釣りテーーー」
って

{3E19D6B6-F631-4AE9-B682-12CCE0997EE2}
気合を入れて 出発 いたしました
いってらしゃいませ〜‼️