どーも


昨日の雪は すっかり 本日の雨で消えました。
残雪の雪も、とけております

今シーズンは 雪解けの速度が速いですよね〜‼️
みるみる 雪が無くなってますわー

山小屋の営業は終了いたしましたが〜‼️
工場には、整備モビルが
ちょろっと残っております

本日は、先日 桧原湖上から引き上げてきたモビルの原因究明
『なぜ、エンストしたのか?』‼️
キャタでかき上げた 水がマフラーに入り込んで、エンストの可能性が大ですね〜‼️
この構造は、前回のような雨の後シャーベットもしくは水溜りを走行してはいけない様です。
氷上で同じ様なマシンをご利用の方は
注意が必要ですよ
たまたま、エンストしたから良かったものの タイミング悪ければ、エンジンご臨終でしたね〜‼️
エアーボックス内のフォームもビッショ濡れ
ここまで、走行中に水が入り込むんですね〜‼️
見てみると
わーおー
YAMAHAさん
らしく無い
整備性の悪さ

なんと
燃料タンクを
外さないと
プラグが 抜け無い









これは、現場でプラグ交換は 無理ですわ
足元の前方に配置
ステップまで 水があれば
完璧に水没してます

このモデルは
春先の ザフザフの状態の氷上では
利用し無いほうが、良さそうですね〜
もう少し 原因究明をして
整備に取り掛かります
