おはようございます

連日の豪雨で、調査船業務は延期

釣りのレンタルボートの出航も しばし小休止

今シーズン初の猪苗代湖淡水ファンダイビングに出かけてきました

天候は快晴

風も ほとんどなく 気分爽快

平日ってこともあり 水上バイクも少なめで

安全

まずは、お決まりの 赤崎岬

表層水温は27度とかなり高めですが

5M まで 潜ると 20度近辺

13M では 一気に 10度でした

ツメタ~~~~~

釣りの方は気になるでしょうが

バスは、いつもの所に確実に居りましたよ

サイズは、小さめです

2本目は

お客様のリクエストで

光と水 って いうテーマで

深いブルーに 潜りたい

 

早速、水深85M

猪苗代湖 湖心周辺へ移動

船をとめておくことができないため

アンカーロープを30Mほど下し

ドリフトスタイル

このロープ 完璧に 命綱(絶対放さないでくださいね)

深く潜れば潜るほど 冷たく

30M の 猪苗代湖は 水温10度

かなり冷たい

目標地点に到着して

上を見上げると

ん ?  何やら 浮遊物が ぷかぷか

じ~~~~~~~っと 見ていると

冬の吹雪の中にいる感じ

あっ  そうだ!

前回水質調査でカメラを入れたとき 調査員の方が

淡水の マリンスノーが 映っていました笑い泣き

非常に珍しい現象ですよ って 言ってた

 
ほほ~~~ポーンポーンポーン
ラッキ~~~酔っ払い酔っ払い酔っ払い
肉眼で マリンスノーウインクウインクウインク
見ちゃいましたポーンポーンポーン
バンザーイ!
(画像はお客様撮影の物をお借りいたしました)
マリンスノーの画像は、近日中に撮影できればご案内いたします
猪苗代湖 淡水スキューバダイビング
9月末まで 行う予定です
お問い合わせお待ちしております