こんにちは

雪の便りがあちら こちらで
聞こえてくるようになりましたね
早速スキー場もオープンした所もあるようです

ホームゲレンデの布引高原は
まだまだ、アスファルトが出て スノーモビルを楽しむには無理があるようです

すすきのへ遊びに行ったわけでもなく
モビル乗りに行ったわけでもなく
2017年モデルSKIDOOの技術講習会
特に今回新しくラインナップされた
G4 の講習会でした
入荷が遅れている中でようやく現物を触りながら講習会を受けて来ました
イスが小さくとても2人では乗れそうにありませんね〜‼️
横の動きはかなりの良い感じです
補給の際は、オイルがこぼれないように
注意が必要です

コンパクトに収める努力が見られました
剛性は上がった分、落下や衝突で変形してしまうと 膨大な費用がかかりそうですね〜‼️
参加された皆様の意見は
『曲がったり、ヒビが入ったら、マシンを交換するしかないでしょう』と
判断していたようです





と
言うことは
マシンコントロールが出来る上級者向け
って事でしょうか?

もしくは、立木などが無い
だだっ広い場所とか? ゲレンデに恵まれている方 って事でしょうかね〜‼️
専用の特殊工具が必要に
ネジの締め付けトルクは重要で
ご自分でメンテナンスする方は、トルクレンチの準備が必要です
現地でプラグ交換などしようと思ったら
えらい 時間を費やす事になりそうですね
今回の講習会で思った事は、
しっかりとした メンテナンスと
高級なマシンに乗るための勉強と乗車技術が必要だと
感じましたね〜‼️
入荷状況ですが〜〜
12月30日頃 各港へ陸揚げの様です
年末で通関がお休みに入り
運送屋さんも動かない様ですので
遅くとも、2017年1月10日頃には
入荷が見込める様です
ご購入のお客様には、大変ご迷惑をおかけいたしますが、今しばらくお待ちください