こんばんはおねがい
ドーモドーモおねがい
しばし 釣りのレンタルボートはおやすみしておりましたおねがい
今日から 会津金山町にある沼沢湖で
JAEA (日本原子力機構) 様からの依頼で調査船業務スタートしております
{7664C914-715F-4F57-B3AE-CF11B0C2E51C}

{C4D42340-337D-47FA-B64E-97D0DF9B7318}

沼沢湖は、日本では珍しい姫マスのトローリングと餌釣りでが有名な湖
透明度はかなり高く 猪苗代湖と同じくらいかなーーと感じるほど透き通っていました
今日の表層水温は27度
プールよりもあったかいと感じましたおねがい
魚は肉眼で確認できるほど多い感じでしたね〜‼️
調査船業務内容は
{4467DC0C-9FC1-4CA4-8A1C-5D3B3DEA5AFF}

調査機材を積み込み
{A7864C62-307B-49BC-AF51-56923861D9CB}

ローバーと言う潜水機器を水深100m迄潜らせて固定の状況を調査するお仕事
今有名なドローンの水中バージョンみたいなものです口笛口笛口笛
初日の今日は 水深10m程度の場所で機材のチェック
明日から沼沢湖全体をメッシュ状に計測していきますおねがい
ついでにこの機械
放射能の簡易測定も可能なので、調査結果を分析すれば湖のどの場所で放射能の値が高いのか?把握できるそうですおねがい

では、今週一週間は沼沢湖におりますので
猪苗代湖の状況報告が出来ないことをご了承くださいキョロキョロキョロキョロキョロキョロ