おはようございます( ^)o(^ )
連日暑いですね
この暑さで、猪苗代湖も湖上はめちゃくちゃ込み合っております
特に、週末はボートやジェットが縦横無尽に駆け回り すごい混みようです
釣りを楽しむ人は、良いポイントに入ることがことがちょっと厳しい場所もあります
そんな中、久々に出航した マイボートのお客様
見たことあるな~~~と思う方もいるでしょう
崎川浜沖合で、良い形のバスゲット
ジェットのメッカの崎川浜沖でステイしていたことが『すごい』
その後ぐるっと回ってバス調査
やはり、良い場所にはジェットの 軍団
上戸浜 志田浜付近では、小バス祭り
早めに切り上げて 猪苗代湖調査終了したようです
こちらの方々は・・・
今日は、南のエリア舟津~赤崎で 絞り込み バスの調査
先日スノーケーリングでバスの居場所が分かっていたあばれんボキャンプ場前で
小バスと中バス の もうラッシュ
腕は痛くなるは・・・ ワームは なくなるは・・・ もうたまらないくらい 釣り上げました
『猪苗代湖のバスは、虫を食べないので・・・』 と
朝のお話から グラブ中心 サイズも少し落として 2センチ程度の大きさにして 釣っていたようです
その後も 舟津沖の倒木へ移動
この場所は トップで ガツンと 出ますが・・・ 一度でもかけ損じると
『 が~~~~~~~ん』 もう出ません
夕刻は、青松浜と鬼沼の間の テーブルへ移動
このエリアは、まだスポーニングのベットが確認でき
バスも、ふらふら~~~と 確認できます
そんな中
鯉ではないかと思うほど、真っ黒なモンスターが うろうろ うろうろ
ジョイクロに反応して、何度も何度も 追いかけてくるが・・・ 人間の姿を見た途端
『ぷいっと』 また湖底へ移動する感じ
さすがに、モンスターになると 釣り人を楽しませてくれます
がんばって、釣ってやろうと 4名必死に いろいろ試すも
釣れず・・・ 時間いっぱいになり
あえなく終了
この時期の、スポーニングエリアにいるバスはとにかく 『でかいです』
『今シーズンこれるかな?』 『 来たいね!』
『あのモンスターをつりたいよ~~!』
妄想は 止まりません!
真っ赤に焼けた肌の痛みも忘れるほど 衝撃的な 出会いが あったようです
時間を調整して また お越しください