皆様こんにちは

台風8号の影響で梅雨前線が活発になり各地で大雨になっていますね。
皆様の地域は被害ありませんか?

昨日は、新潟県に居たのですがものすごい雨と雷がとてもすごかったです

帰りに、阿賀野川沿いを帰って来ましたが
かなりの増水で流木や濁った水が勢い良く流れていました。
今朝は、猪苗代湖の様子を少しみながら工場入り
猪苗代湖の現況をお伝えしたいと思います

まずは、舟津川
水位は少し減ったようですね
遊泳場のブイを設置して居ました

湖岸から役300m沖合にロープがぎっしり張られて居ますので、船舶航行の際は注意が必要









桟橋近辺の水はさほど濁りは無く所々にゴミが浮いて居ます
浮遊している草はありますが濁りなし
ここも、遊泳場が設置されて船舶は航行禁止になりました

桟橋へ渡るには、長靴でも厳しい状態です

ボートを出して居たメンバーがバス釣りをして居たので、『どう、 釣れるかい?』
と話したら、『新しいバスが入り込んだよー』 っと話していました
そろそろ、オカッパリも良い時期でしょうか?
沖合もカワウが居て、雰囲気良さそうでした。
水がかなり増えているので、沖の石に立つのは結構厳しいかもしれません。
以上
今朝の様子のご報告でした
