皆様こんにちはニコニコ
台風8号の影響で梅雨前線が活発になり各地で大雨になっていますね。
皆様の地域は被害ありませんか?あせる
昨日は、新潟県に居たのですがものすごい雨と雷がとてもすごかったです汗
帰りに、阿賀野川沿いを帰って来ましたが
かなりの増水で流木や濁った水が勢い良く流れていました。
今朝は、猪苗代湖の様子を少しみながら工場入り
猪苗代湖の現況をお伝えしたいと思いますニコニコ
まずは、舟津川
{9374ED65-641F-43FA-B73E-C34484B71B00:01}
{16099A5A-DE06-470E-B53A-E3412AFB15A2:01}
濁った水がどんどん流れています
水位は少し減ったようですね
{DB4CDEA7-8C51-4962-BFC2-775B7F906F9E:01}
{A4BC0003-2313-4139-B729-DEC600D2A697:01}
{2FA24AF2-6577-4F5A-A6BF-51630AF8435D:01}
湖南港
遊泳場のブイを設置して居ましたニコニコ
湖岸から役300m沖合にロープがぎっしり張られて居ますので、船舶航行の際は注意が必要モグラモグラモグラモグラモグラ
桟橋近辺の水はさほど濁りは無く所々にゴミが浮いて居ます
{07F1BFE1-A594-4AF3-A4EE-336B7F62CF6B:01}
鬼沼は、ちょー満水 通常丘になるところも、水浸しです。ウィードもかなり伸びて来て居ますね。濁りはほぼなしです
{EB62FC62-A939-4EDA-8E4D-A6A0B6D99F34:01}
青松浜
浮遊している草はありますが濁りなし
ここも、遊泳場が設置されて船舶は航行禁止になりましたニコニコ
{8C4BA152-522C-40D1-995D-71FE8D224877:01}
秋山浜の桟橋渡りはしっかり浸水
桟橋へ渡るには、長靴でも厳しい状態です叫び
ボートを出して居たメンバーがバス釣りをして居たので、『どう、 釣れるかい?』
と話したら、『新しいバスが入り込んだよー』 っと話していました
そろそろ、オカッパリも良い時期でしょうか?
{8B45147F-1E8A-45B2-B7C4-8D19AFFBA024:01}
トラウトキャステイングで、良い場所の小倉沢は、川の流れも強く濁りなし
沖合もカワウが居て、雰囲気良さそうでした。
水がかなり増えているので、沖の石に立つのは結構厳しいかもしれません。
以上
今朝の様子のご報告でしたニコニコ