おはようございます目


2020年 オリンピック東京開催決まりましたねクラッカーオリンピック2 おめでとうございます合格


首相も断言していたように『ふくしま』も、復興に向けてもうダッシュしていきそうですニコニコ


昨日出航の地元アングラー菅家君とそのお友達から画像が届きましたので皆様に公開しますアップ


菅家君いわく  『この時期のバスは・・・春の50よりもサイズは落ちるがパワーは50以上だ!』


と言って居ました


昨日は時より豪雨となるような激しい雨の中 へこたれず釣りに臨んでいたようです

へこたれるどころか?


爆チョウで 『楽しすぎたニコニコ

と笑顔で戻ってきました得意げ





海・湖・洋-DVC00634.jpg

サイズは35~40クラスが良く釣れたようです

一日を通して当たりありキスマーク


一人20本くらい仕留めていたようです

昨日一番のベストポイントは

青松浜の菅川インレット 沖

水深5~8M  が 爆発的に釣果アップ


その後西エリアをひたすらキャスト


大物モンスターを狙って翁島航路へ向かうが・・・

大量のごみで『水中草等』 に阻まれ断念


海・湖・洋-NCM_0154.jpg  画像加工ができなくてごめんなさい 叫び横向きで見て!

お昼御飯もまともに食べれないほど釣れたようです音譜


先週の状況とはかなり変わり、コバスは少し沖へ出たようで、5M近辺の棚へ移動


さらに、大きなサイズは10Mあたりバス


陸っぱりなら、チョ~~~~~~~~~ロングキャストが必要な距離ですね


もしくは、たちこんでキャストでしょうか?


猪苗代湖 どの魚種も結構いい感じに釣果上がっています


是非お越しください


お待ちしております




[[img(http://fishing.blogmura.com/bass/img/bass88_31.gif )]]
[http://fishing.blogmura.com/bass/ranking_out.html