こんにちは
今日は事務所で 事務事務
この時期は、浜にいたほうがのんびりして良いのですが・・・
昨日のお客様
2日目は、小物 小物 小物 で終了いたしました。
でも、景色が最高で 気分よかったようです
秋晴れ~~~~~~~ ですもの
写真はちょっと釣りとは関係ありませんが・・・
さて、南の海上が少しずつ騒がしくなってきました
この時期 低気圧が接近すると・・・ 猪苗代湖は・・・
爆超になるケースが多々あります
ただ、南寄りの風がびゅんびゅん吹いて 波に負けない心臓はほしいですが・・・
船は転覆することはないのでご安心ください
さて、残り期間もわずかになってきた猪苗代湖トローリング
ここにきて、何度も申し上げておりますが船が工場入りして
湖に戻れません
7号艇 デッキ割れで修理待ち
過労で船底クラック 再起不能かな?
9号艇 エンジン積み替え作業中 15馬力湖川小馬力対応になります
残っているのは、2号艇、3号艇、5号艇、8号艇
最悪は・・・BIGな6号艇
基本4隻で、最終1カ月を乗り切ります
予約が殺到しそうな連休もありますので
猪苗代湖 釣り行予定の方は早めにご予約お願いいたします
レンタルボート詳細
詳しくはこちらをクリック
昨年は、こんなのが
また、こんなのが釣れていましたよ!
最後に今日は、バス釣りの方へ耳寄り情報
日曜日に、ダイビングをしてまいりました
そしたら、水深5M に 40から50クラスのバスが うようよ
我々、ダイバーに興味津津
水温の変化があるところにバスは寄っていました(冷たいところね)
場所は、レンタルボート発着する、秋山浜から少し西へ移動
小倉沢と言うところです
沢の水が入り込んでいるようなところが狙い目よ
暇なら おかっぱりしてみてください