どうもどうも 今戻りました
山形は、遠いけど 回数行くととっても近いです
今日は、山形県寒河江近郊の葉山高原ゲレンデに遠征
郡山を7時出発 高速乗って山形へ 約2時間の移動です
集合場所が、寒河江パーキングにしたのが失敗
山形のメンバーは、チェリーランドと言っていたが・・・私はてっきり寒河江パーキングのチェリーランドと勘違い 『同じような名前付けるなよ』
現地の方は、チェリーランドと言ったら『道の駅』を言ってるらしい
わずらわしいわ
てなことで、集合時刻にずいぶんと遅れ葉山高原に着いたのは、10時
ガイドの、海山屋さんはすでにスタンバイ
我々が到着する前日まで大雪だったらしく、先頭を行くすごいマシンも用意されていました
サミット800 163 3インチキャタらしい
あまり除くと、ほしくなりそうなので 遠くから眺めていました
早速、スタート
駐車場からスタートして約5K地点、すでに腰までの新雪
ガイドさんも、悪戦苦闘 ・ 私はけつ持ち 楽チンでのんびり進んでます
と 思って い た ら
が~~~~~~~~ん やってくれました
前のおじさんたち 白い魔物軍団 スタック
こりゃ、今日はスタック祭りかな? と 感じながら
とりあえず助けて
先へ
進むと
えっ またですか~~~~~~
もう少しで、山小屋なのに
ここからが、魔のすったくツアー
何回あげた ことか? お昼を過ぎても 山小屋に 到着できません
バナナパワーがほしいのに
こちらのおじさんも、すでに ギブ アップ きみ
たのむよ~~~~~ もう力がでないよ~~~~
諭吉出すから助けて~~~~~~~ と 心の中では かな?
叫んでいるように聞こえたので・・・ 助けてあげました
恐ろしや 諭吉パワ~~~~~~
この山小屋まで11K
到着しするまで2時間
スタック救助回数
諭吉でカウントすればすぐわかったのに
山小屋から見える景色
ストーブあるし
カラオケあるし
風呂あるし
葉山ゲレンデ 最高
上機嫌になって、ついゴロンとしそうになったが
ここで、横になっては午後のモビル乗りが・・・ 昼寝に変わってしまいます
1時間ほど休憩して
これまた、腰までのパウダースノー
喜んでいるのは、私だけかな?
牧場へ着くころには 天気も良くなってきました
裏磐梯や、布引高原では味わえない
すばらしさ
みんなもくれば良かったのに
葉山山頂まで行けるらしい
めちゃくちゃ、最高と
海山屋さんが話しておりました
3月のツアーは、葉山高原に決めました
日程は、のちほどご案内いたします
てな、感じで 時刻も3時を過ぎたので下山となりました
怪我もなく楽しめたので100点満点ですね
葉山ゲレンデ案内
葉山高原は、楽しさいっぱい、十分に雪もあります
どなたでもご利用可能
ただし
葉山高原ゲレンデは、入山料2000円がかかります。
詳しくは、山形の海山屋さんに連絡してください
問い合わせ先は、海山屋 ホームページ
あすは、裏磐梯山小屋と氷上桧原湖の状況を確認に、行ってきます
お楽しみに