ドンッおはよーございます


今朝は、太ももが痛いですショック!


昨日の、遠泳大会のサポートで、7号艇に座ったまま操船していたため


ちょうど、太ももが日焼けしました目


ケアしていなかったので、ヒリヒリデスあせる


皆さんも、ボートに乗る際は、十分に日焼け止め対策はしてくださいチョキ


さて、昨日のお客様達


頑張りましたね


海・湖・洋-CA3H0180.jpg

三重から転勤してきたばかりのご夫婦


朝、西側狙ったものの、目標となるストラクチャーがないため釣りにくく


東側、取水塔へ   1日張り付き音譜


40スモールゲット  子バスは  お祭り  ご夫婦で 40本は出たみたいです目


いや~~~~頑張りましたね


そして、ガイド付きのお客様


夕刻延長入れていただきありがとうございます


長瀬川河口エリアで
海・湖・洋-CA3E0794.jpg


44スモールゲット 爆弾  スイシャー炸裂ドンッ


ばらし 2本   悔しそうでした


また、頑張ってきてくださいメラメラ


徐々に、猪苗代湖へバスボートが増えてきています


水上オートバイが減っていくと 、バスボートが増えていく


常に、にぎやかで良いですねメラメラ


注意9月・10月は早いうちから週末分は予約が入ります注意


予定を立てている方は、早目にご連絡お待ちしております


お問い合わせは


エムズショップ レンタルボート FREE


是非是非お問い合わせください


これから、本格的に ベイト狙いのシーズン突入



海・湖・洋-CA3H0178.jpg


こんな感じで、ぎっちりベイトがついています祝日

ポイント教えますよ、狙ってみてください 

釣れる保証はいたしませんが・・・

この場所は、セイコウ学園の青屋根別荘と水中暗礁を結び志田浜取水塔の直線上で、長浜桟橋が見える場所まで東へ移動したところです。

岸から約3キロ程度ですかね?


これより東へ移動すると、断崖絶壁の18Mから一気に50M~70M~80Mまで落ち込みます


水深11.8Mなら まだまだ釣りができます


沖合いのテーブルも探すと楽しいですよ


えっ・・・・・    こんなに遠くて     水深10M なんてところはたくさんあります


漁探かけまくって、さがしてください


あいにく昨日は、GPSがなかったので座標登録できませんでしたガーン


しかし、しっかり山立てしてあるので、いけると思いますチョキ



海・湖・洋-CA3H0179.jpg
皆さんも、不思議いっぱいの猪苗代湖でつりを楽しんでください


猪苗代湖は、モンスターがたくさんいます



楽しいですよ音譜


アップ


ラブラブ